加藤組の企業情報
2015年02月25日
加藤組は、広島県三次市を中心に活動しているゼネコンです。建築・土木事業などを展開しており、地域の社会資本整備、機能維持に貢献しています。
河川汚染の防止処置、除雪作業、倒木処理など、地域住民の生活を保護するための活動も行っています。
加藤組の売上データ
売上高推移

2011年度における加藤組の売上高は41億6,900万円で、前年度から11億8,200万円増加しました。また、経常利益は6億5,300万円で、前年度比で5億2,100万円増加しました。
2012年度、2013年度の情報は公開されていません。
加藤組の経審情報
業種 | 総合評定値(P) | 業種 | 総合評定値(P) |
---|---|---|---|
土木一式 | 1174 | しゆんせつ | - |
プレストレストコンクリート | 929 | 板金 | 743 |
建築一式 | 1015 | ガラス | 743 |
大工 | 743 | 塗装 | 748 |
左官 | 743 | 防水 | 747 |
とび・土工・コンクリート | 938 | 内装仕上 | - |
法面処理 | 874 | 機械器具設置 | - |
石 | - | 熱絶縁 | - |
屋根 | 743 | 電気通信 | - |
電気 | - | 造園 | 743 |
管 | 807 | さく井 | - |
タイル・れんが・ブロック | - | 建具 | 747 |
鋼構造物 | 743 | 水道施設 | 930 |
鋼橋上部 | 743 | 消防施設 | - |
鉄筋 | 743 | 清掃施設 | - |
ほ装 | 1013 | その他 | - |
- | - | 合計 | - |
業種
総合評定値(P)
- 土木一式
- 1174
- プレストレストコンクリート
- 929
- 建築一式
- 1015
- 大工
- 743
- 左官
- 743
- とび・土工・コンクリート
- 938
- 法面処理
- 874
- 石
- -
- 屋根
- 743
- 電気
- -
- 管
- 807
- タイル・れんが・ブロック
- -
- 鋼構造物
- 743
- 鋼橋上部
- 743
- 鉄筋
- 743
- ほ装
- 1013
- しゆんせつ
- -
- 板金
- 743
- ガラス
- 743
- 塗装
- 748
- 防水
- 747
- 内装仕上
- -
- 機械器具設置
- -
- 熱絶縁
- -
- 電気通信
- -
- 造園
- 743
- さく井
- -
- 建具
- 747
- 水道施設
- 930
- 消防施設
- -
- 清掃施設
- -
- その他
- -
- 合計
- -
すべて表示▼
審査基準日 平成25年6月30日
加藤組の基本情報
社名 | 株式会社加藤組 |
---|---|
本社 | 広島県三次市十日市東一丁目8番13号 |
創業 | 1935年(昭和10年)5月5日 |
設立 | 1957年(昭和32年)4月16日 |
資本金 | 4,800万円 |
従業員 | 120名 |
代表取締役社長 | 加藤修司 |
- 社名
- 株式会社加藤組
- 本社
- 広島県三次市十日市東一丁目8番13号
- 創業
- 1935年(昭和10年)5月5日
- 設立
- 1957年(昭和32年)4月16日
- 資本金
- 4,800万円
- 従業員
- 120名
- 代表取締役社長
- 加藤修司
主な工事実績
三次運動公園テニスコート整備工事
- 場所
- 広島県三次市東酒屋町敦盛地内
- 発注者
- 三次市
灰塚ダム管理所
- 場所
- 三次市三良坂町灰塚地内
- 発注者
- 中国地方整備局 江の川総合開発工事事務所
灰塚活性化センター
- 場所
- 三次市三良坂町灰塚地内
- 発注者
- 三次市
広島西部山系海田ヶ原砂防堰堤工事
- 場所
- 広島市安佐南区海田ヶ原地内
- 発注者
- 中国地方整備局 太田川河川事務所
灰塚大橋下部工事
- 場所
- 三次市三良坂町灰塚地内
- 発注者
- 中国地方整備局 江の川総合開発工事事務所
その他の施工実績(一例)
- みよし運動公園憩いの広場公園整備工事 など