三井住友建設の企業情報
2017年11月27日
三井住友建設は、2003年に三井建設と住友建設が経営統合して発足したゼネコンです。三井グループ・住友グループに属しており、不動産や金融各社とのネットワークがあることが特徴です。
PC(プレストレストコンクリート)を使用した橋や、マンション建設、免震工事などに強みがあります。
準大手ゼネコンのひとつと言われており、2016年度はその中で6番目の売上高でした。
三井住友建設の年収データ
年度別 平均年収の推移

※括弧内の数字は、平均年齢を表しています。
2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | |
---|---|---|---|---|---|
三井住友建設 | 606万円 | 624万円 | 653万円 | 708万円 | 747万円 |
(平均年齢) | 45.2歳 | 46.0歳 | 46.2歳 | 46.5歳 | 46.5歳 |
準大手ゼネコン13社 | 654万円 | 672万円 | 716万円 | 763万円 | 807万円 |
(平均年齢) | 44.2歳 | 44.5歳 | 44.5歳 | 44.7歳 | 44.6歳 |
三井住友建設
- 2016年度
- 747万円
- 2015年度
- 708万円
- 2014年度
- 653万円
- 2013年度
- 624万円
- 2012年度
- 606万円
すべて表示▼
準大手ゼネコン13社
- 2016年度
- 807万円
- 2015年度
- 763万円
- 2014年度
- 716万円
- 2013年度
- 672万円
- 2012年度
- 654万円
すべて表示▼
2016年度の三井住友建設の平均年収は747万円。2013年度から増加しており、2016年度は前年度から39万円増えました。
準大手ゼネコン13社(準大手ゼネコン15社のうち年収非公表の2社を除く)の平均年収は807万円。どの年度も三井住友建設の方が低く、2016年度は60万円下回りました。
三井住友建設の売上データ
売上高の推移

売上高の推移
2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | |
---|---|---|---|---|---|
三井住友建設 | 3427億円 | 3827億円 | 3778億円 | 4150億円 | 4039億円 |
準大手ゼネコン14社 | 2700億円 | 3014億円 | 3144億円 | 3473億円 | 3428億円 |
三井住友建設
- 2016年度
- 4039億円
- 2015年度
- 4150億円
- 2014年度
- 3778億円
- 2013年度
- 3827億円
- 2012年度
- 3427億円
すべて表示▼
準大手ゼネコン14社
- 2016年度
- 3428億円
- 2015年度
- 3473億円
- 2014年度
- 3144億円
- 2013年度
- 3014億円
- 2012年度
- 2700億円
すべて表示▼
経常利益の推移
2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | |
---|---|---|---|---|---|
三井住友建設 | 46億円 | 80億円 | 120億円 | 218億円 | 262億円 |
準大手ゼネコン14社 | △5億円 | 72億円 | 122億円 | 199億円 | 250億円 |
三井住友建設
- 2016年度
- 262億円
- 2015年度
- 218億円
- 2014年度
- 120億円
- 2013年度
- 80億円
- 2012年度
- 46億円
すべて表示▼
準大手ゼネコン14社
- 2016年度
- 250億円
- 2015年度
- 199億円
- 2014年度
- 122億円
- 2013年度
- 72億円
- 2012年度
- △5億円
すべて表示▼
三井住友建設の2016年度の売上高は4039億円で前年度比2.7%減となりました。営業利益は279億円で19.6%増、経常利益は262億円で20.1%増、純利益は170億円で72.0%増でした。
過去5年間で売上高は増減を繰り返していますが、生産性向上やコスト削減の結果、経常利益は毎年増加しています。
2016~2018年度の中期経営計画では、品質確保や省力化技術の活用などに取り組んでおり、2018年度は売上高4400億円を目標としています。
完成工事高の内訳(単体)
2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | |
---|---|---|---|---|---|
土木工事 | 920億円 | 885億円 | 960億円 | 1231億円 | 1197億円 |
建築工事 | 1641億円 | 1921億円 | 1881億円 | 1977億円 | 1860億円 |
土木工事
- 2016年度
- 1197億円
- 2015年度
- 1231億円
- 2014年度
- 960億円
- 2013年度
- 885億円
- 2012年度
- 920億円
すべて表示▼
建築工事
- 2016年度
- 1860億円
- 2015年度
- 1977億円
- 2014年度
- 1881億円
- 2013年度
- 1921億円
- 2012年度
- 1641億円
すべて表示▼
2016年度の完成工事高の内訳(単体)は、土木工事が1197億円で2.8%減、建築工事が1860億円で5.9%減でした。
2016年度は「新名神高速道路武庫川橋工事」(兵庫県神戸市)、「小田中浄水場更新事業」(岡山県津山市)、「ららぽーと湘南平塚」(神奈川県平塚市)などが完成しました。
三井住友建設の特徴
PC橋梁建設に強み
三井住友建設は、PC(プレストレストコンクリート)橋の建設に強みがあります。PC橋とは、緊張状態の鋼材を中に入れた強度の高いコンクリートを使った橋のことで、三井住友建設はこれまでに約3600のPC橋を手掛けています。
2004年に完成した「青雲橋」(徳島県山城町)は、大型重機を使えない渓谷での工事となったため部材が軽くて建設が簡単な「PC複合曲弦トラス橋」形式を採用。橋桁の下に湾曲したPC板をつるして橋桁に上からかかる力を分散させる仕組みで、車道橋に使われたのは世界で初めてです。2006年に世界的に優れたコンクリート建造物に授与される「fib最優秀賞」を受賞しました。
2016年には「橋梁3次元モデル作図システム(SMC-modeler)」を開発。これまでは2~3週間かかっていたPC橋の3次元モデルの作成を数分でできるようになり、作業時間が大幅に短縮しました。
約24万戸のマンション建設実績
三井住友建設はマンション建設に力を入れており、実績は約24万戸にのぼります。新築だけでなく、老朽化したマンションの大規模修繕や建替え、耐震工事など幅広く事業を展開。地震の揺れを吸収・軽減する装置を組み合わせた「Hy-Retro構法」は、装置設置階以外は利用したまま工事が可能で、短工期・低価格で実施できます。
三井住友建設が受注した横浜市のマンション建設工事で、下請け業者が打ち込んだ杭が強固な地盤に届いておらず、建物が傾く問題が2015年に発覚。これを受けて2016年には、組織横断的な設計・生産プロセスの改革を主導する「生産管理本部」を設置するなど、再発防止に取り組んでいます。
ワークライフバランス
三井住友建設は、ワークライフバランスを向上させるために、2016年度から毎週水曜日をノー残業デーにしました。2019年度までに平均残業時間の15%削減を目指しています。
2016年の有給休暇取得率は34.8%(総合職)でした。
三井住友建設の経審情報
業種 | 総合評定値(P) | 業種 | 総合評定値(P) |
---|---|---|---|
土木一式 | 1844 | しゆんせつ | 924 |
プレストレストコンクリート | 1678 | 板金 | 924 |
建築一式 | 1842 | ガラス | 924 |
大工 | 924 | 塗装 | 1036 |
左官 | 924 | 防水 | 1056 |
とび・土工・コンクリート | 1242 | 内装仕上 | 1092 |
法面処理 | 1045 | 機械器具設置 | - |
石 | 924 | 熱絶縁 | 924 |
屋根 | 1081 | 電気通信 | - |
電気 | 1088 | 造園 | 929 |
管 | 1269 | さく井 | - |
タイル・れんが・ブロック | 985 | 建具 | 999 |
鋼構造物 | 1421 | 水道施設 | 1474 |
鋼橋上部 | 1223 | 消防施設 | 934 |
鉄筋 | - | 清掃施設 | - |
舗装 | 924 | とび・大工・コンクリート・解体 | 1288 |
業種
総合評定値(P)
- 土木一式
- 1844
- プレストレストコンクリート
- 1678
- 建築一式
- 1842
- 大工
- 924
- 左官
- 924
- とび・土工・コンクリート
- 1242
- 法面処理
- 1045
- 石
- 924
- 屋根
- 1081
- 電気
- 1088
- 管
- 1269
- タイル・れんが・ブロック
- 985
- 鋼構造物
- 1421
- 鋼橋上部
- 1223
- 鉄筋
- -
- 舗装
- 924
- しゆんせつ
- 924
- 板金
- 924
- ガラス
- 924
- 塗装
- 1036
- 防水
- 1056
- 内装仕上
- 1092
- 機械器具設置
- -
- 熱絶縁
- 924
- 電気通信
- -
- 造園
- 929
- さく井
- -
- 建具
- 999
- 水道施設
- 1474
- 消防施設
- 934
- 清掃施設
- -
- とび・大工・コンクリート・解体
- 1288
すべて表示▼
審査基準日 2016年3月31日
三井住友建設の基本情報
社名 | 三井住友建設株式会社(Sumitomo Mitsui Construction Co., Ltd.) |
---|---|
本社 | 東京都中央区佃二丁目1番6号 |
設立 | 1941年10月14日 |
資本金 | 120億379万7895円(2017年3月31日現在) |
上場 | 東証1部 |
従業員 | 2617人(連結4444人)(2017年3月31日現在) |
平均年齢 | 46.5歳(2017年3月31日現在) |
平均勤続年数 | 22.0年(2017年3月31日現在) |
- 社名
- 三井住友建設株式会社(Sumitomo Mitsui Construction Co., Ltd.)
- 本社
- 東京都中央区佃二丁目1番6号
- 設立
- 1941年10月14日
- 資本金
- 120億379万7895円(2017年3月31日現在)
- 上場
- 東証1部
- 従業員
- 2617人(連結4444人)(2017年3月31日現在)
- 平均年齢
- 46.5歳(2017年3月31日現在)
- 平均勤続年数
- 22.0年(2017年3月31日現在)
主な工事実績
青山パークタワー
- 竣工年月
- 2003年5月
- 場所
- 東京都渋谷区
- 発注者
- 三井不動産、三井物産、オリックス、リアルエステート、住友商事
- 設計
- 三井住友建設(デザイン監修:光井純&アソシエーツ建築設計事務所)
ドゥ・トゥール
- 竣工年月
- 2015年12月
- 場所
- 東京都中央区
- 発注者
- 住友不動産
- 設計
- 三井住友建設
三井アウトレットパーク木更津
- 竣工年月
- 2012年4月
- 場所
- 千葉県木更津市
- 発注者
- 三井不動産
- 設計
- 三井住友建設
イクスピアリ
- 竣工年月
- 2000年8月
- 場所
- 千葉県浦安市
- 発注者
- AMCインターテインメントインターナショナルINC、オリエンタルランド
- 設計
- 日建設計
バイチャイ橋
- 竣工年月
- 2006年11月
- 場所
- ベトナムクアンニン省ハロン市
- 発注者
- ベトナム交通省
その他の施工実績(一例)
- 東京ベイシティタワー
- 地下鉄大江戸線環状部 春日・本郷工区建設工事
- 三田川太陽光発電所
- 日本大学松戸歯学部新歯科病院
- 浜松地方合同庁舎
- グアムウエスティンリゾート
- ノンタブリ橋 など