液状化地盤の変形を予測可能な3次元静的解析手法を開発、大成建設

更新329

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. ニュース>
  3. 液状化地盤の変形を予測可能な3次元静的解析手法を開発、大成建設

液状化地盤の変形を予測可能な3次元静的解析手法を開発、大成建設

2016年03月07日 18:00

液状化による地盤の変形予測

大成建設株式会社は3月3日、液状化する地盤の変形を予測することができる3次元静的解析手法を開発したと発表した。この解析手法を適用することによって、建物の沈下を高精度に予測することができるようになる。

3次元解析プログラム「FLAC3D」

液状化してしまう地盤の変形を予測する手法は、動的解析手法と静的解析手法の2種類がある。動的解析手法は時間によって変化する地盤と、構造物の挙動を2次元もしくは3次元で詳細に把握することができる。

しかし地盤の条件設定が複雑であり、解析技術も高度なものが求められてしまい計算時間も膨大となる。その一方で静的解析手法の場合は、2次元解析を用い地盤の条件設定は簡易的にでき計算時間も短時間で済ませることが可能。

ただ建物が近接して設置されている工場や住宅などの変形予測を行う時には、2次元の近似的なモデルによって解析を行うため精度に限界がある。

大成建設はこのような課題を解決するために、2次元静的解析プログラム「ALID」の液状化による地盤変形解析機能を、3次元解析プログラム「FLAC3D」に組み込み機能を拡張した3次元静的解析手法を開発した。

東北地方太平洋沖地震時には、液状化による地盤の沈下が各地で発生し被災した建物が多かった。そのため安全で効果的な液状化対策を検討するために、地盤の変形について正確に予測することが重要だ。

この手法では、液状化対策の信頼性を向上させることができ、計画や基本設計段階から適用することが可能となる。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

 

大成建設株式会社 プレスリリース
http://www.taisei.co.jp/about_us/release/2016/

関連テーマ

建設・プラント業界 最新ニュースTOPへ戻る