「すれ違い管理」など車両運行管理システムを強化
鹿島建設株式会社は、山間部などの狭い道路における大型工事車両同士のすれ違いや、積載物の搬送管理を自動化した。
同社は、これまで、携帯電話のGPS機能を利用した車両の速度監視と注意喚起システム「モバイルG-Safe」や、タブレット端末を利用した「スマートG-Safe」を開発。今回、現場のニーズに応え、新たな改良を加えた。
ダムやトンネル工事のボトルネック
同社が手がける山間部の工事では、大型車両がすれ違えない狭い道路が随所にあり、対向する車両の安全を確保には、工事車両を適切に待機させ、安全にすれ違いをさせる必要がある。
また、掘削土の再利用が必要となるフィルダム工事や、輸送物の正確な管理が必要な工事では、積載物を確実に追跡できる記録も必要だ。
車両運行管理システム「スマートG-Safe」
同システムでは、クラウド化と通信データの改善により、車両位置情報の更新間隔を1分から5秒に短縮し、リアルタイム性を向上。
すれ違い管理では、仮想の車両検知ゲートを設け、先行進入や積載物有無などの優先ルールに則り、待機エリアへの誘導を実現。車載端末から他車の位置情報を可視化した。
車載端末から入力した作業内容や運搬回数などの記録を自動で集計・管理する機能を追加。運行管理日誌も自動作成でき、運転手の負荷軽減にも貢献する。
更に、集計したデータを活用し、ボトルネックを解析。運行計画の改善による輸送作業全体の効率化にも実現した。
システムは、実際のダム建設工事に導入し効果を確認した。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
鹿島建設株式会社 プレスリリース
http://www.kajima.co.jp/