KDDIは、8月11日、China Mobile International(中国)、China Telecom Global(中国)、Google(米国)、SingTel(シンガポール)およびGlobal Transit(マレーシア)の5社と、日本~米国間光海底ケーブル「FASTER」の共同建設協定を締結したことを発表した。
また、同日付で、NECと「FASTER」のシステム供給契約を締結し、2016年度第1四半期の運用開始をめざす。
(画像はニュースリリースの別紙より)
「FASTER」は、日米間を直接結ぶ総延長約9,000キロメートルの光海底ケーブルで、総建設費約3億米ドル(約306億円)を投じて敷設される。
最新の高品質光ファイバーケーブルと高密度波長分割多重方式の採用により、世界最大規模の初期設計容量60テラビットパーセコンド(高精細映像を約400万人が同時にストリーミング視聴することができる速度)を可能にした。
なお、日本側は、大規模震災に対応できる千葉県南房総市の千倉第2海底線中継所と三重県志摩市の南志摩海底線中継所の2カ所で陸揚げ。米国・アジア方面への国際通信における重要な中継地点という役割を果たす。
KDDIは、今回の敷設が増加する日米間のインターネットトラフィック需要に対応できると位置づけている。
また、信頼性の高い社会インフラを提供することで日米間のみならず、今後ますます増加することが予想されるアジア、太平洋地域の通信需要に対応していく。
▼外部リンク
KDDI ニュースリリース
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease