古河電気工業は、6月12日、Nb3Sn生成の熱処理後にコイル巻き(リアクト・アンド・ワインド法)を可能としたニオブロッド法銅ニオブ(以下、CuNb)強化ニオブ3スズ(以下、Nb3Sn)超伝導ケーブルを、東北大学と共同で、世界で初めて開発したことを発表した。
これまでの高い臨界磁場を有するNb3Sn超伝導ケーブルは、1%程度の歪みを加えるとNb3Snが壊れて電流が流れにくくなる特性があった。しかし、この性能低下を防止するためには、大きな熱処理炉が必要であり、巻枠等の部材に耐熱性が求められる等、製造工程に多くの制約条件があったという。
(画像はプレスリリースより)
新開発した超伝導ケーブルの素線は、Nb3Sn生成熱処理後にプラスマイナス0.8%の曲げ戻し歪みを加えても、通電電流が低下しないだけでなく、素線およびケーブルは、Nb3Sn生成熱処理後に強磁場中の通電電流が最大1.5倍に増大する特長がある。
また、マグネットでの熱処理が不要になることで、超伝導マグネットの製造工程を簡略化し、コストダウンが可能だ。
今後は、より高磁場の発生を目指す30Tマグネットや50Tハイブリッドマグネットなどへの採用が期待されるだけでなく、従来法のNb3Sn線を代替するなどの大きな可能性もあるという。
古河電気工業は、2014年2月の記録的大雪により、CuNb強化Nb3Sn超伝導ケーブルの製造設備も被災したが、2014年3月、量産製造した総長7.8キロメートルのケーブルを東芝へ納入した。
今後も、最先端技術の進展に貢献し、優れた性能を有する超伝導技術を開発していく。
▼外部リンク
古河電気工業・ニュースリリース
http://www.furukawa.co.jp/what/2014/kenkai_140612.htm