NEDOなど、世界最大規模の試験高炉でCO2排出低減効果の検証試験を完了

更新416

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. ニュース>
  3. NEDOなど、世界最大規模の試験高炉でCO2排出低減効果の検証試験を完了

NEDOなど、世界最大規模の試験高炉でCO2排出低減効果の検証試験を完了

2018年02月24日 12:00

さらなるCO2排出量の削減には、革新的な製鉄プロセスの技術開発が必要

2018年2月23日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は、株式会社神戸製鋼所、JFEスチール株式会社、新日鐵住金株式会社(以下、新日鐵住金)、新日鉄住金エンジニアリング株式会社、および日新製鋼株式会社とともに、2016年度に新日鐵住金・君津製鐵所構内に建設した世界最大規模の試験高炉(以下、同試験高炉)において、CO2排出低減効果の検証試験(以下、同検証試験)を完了したと発表した。

日本の鉄鋼業は、1970年代以降、省エネルギー化に取り組み、現在ではエネルギー効率は世界一であるが、さらなるCO2排出量削減には、革新的な製鉄プロセスの技術開発が必要だ。

このため、製鉄所からのCO2排出量を約30%削減する技術を確立することを目指して、NEDOは、「環境調和型製鉄プロセス技術の開発/水素還元活用製鉄プロセス技術開発」を実施し、フェーズI-STEP1(2008~2012年度)で要素技術の開発を行い、2016年度には実高炉の数百分の1規模で容積12立方メートルの同試験高炉を建設した。

CO2排出低減効果・検証試験の概要

同検証試験では、主として水素還元などの送風操作、水素還元に適したコークスを使用した反応操作などを検討するために、試験操業を計4回行った。

この際、高炉内における複雑かつ非定常な反応を予測する3次元数学モデルを活用するとともに、長期間に亘って安定的な試験操業を進め、試験高炉からのCO2排出量を削減する技術の確立にめどが立ったとのこと。

また、低い温度での反応性に優れる吸収液をさらに改良するとともに、製鉄所からの未利用廃熱を有効利用する技術などを総合的に組み合わせ、製鉄所内でCO2処理量・分離回収設備の配置や高炉の操業条件などの諸元が変わった場合でも、CO2の分離・回収コストを1トン当たり2,000円以下にするという目標を達成できる見込みが得られた。

さらに、実際の運転環境に近い条件で、CO2分離・回収設備と試験高炉との処理速度や連続操業に問題がないことを確認できた。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

 

NEDO ニュースリリース
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100923.html

関連テーマ

建設・プラント業界 最新ニュースTOPへ戻る