住友電工、ドイツSiemens AGと連携協力しインド・高電圧直流送電システムを共同受注

更新113

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. ニュース>
  3. 住友電工、ドイツSiemens AGと連携協力しインド・高電圧直流送電システムを共同受注

住友電工、ドイツSiemens AGと連携協力しインド・高電圧直流送電システムを共同受注

2017年03月28日 03:00

高電圧直流送電の分野におけるコンバーター技術と高電圧直流ケーブル技術の統合

2017年3月27日、住友電気工業株式会社(以下、住友電工)は、ドイツSiemens Aktiengesellschaft(以下、Siemens AG)と共同で、高電圧直流送電の分野において、両社が連携して協力を行うための合意書(Cooperation Agreement)を締結し、3月21日に調印式を実施したと発表した。

また、両社によるコンソーシアムは、インド送電公社(Power Grid Corporation of India Limited)から、同国南部に建設する同国で初めて導入される高電圧直流ケーブルを含む高電圧直流送電(HVDC; High Voltage Direct Current)システムを受注したと発表した。

合意書の締結について

高電圧直流ケーブルは、従来油絶縁式のMIケーブルなどが主流だったが、XLPE(架橋ポリエチレン)ケーブルは運転温度が高い点と環境保全性に優れている点から、再生可能エネルギーや国家・地域間連系線の建設が活発化している欧州で需要が急増しており、今後アジア諸国でも需要の増大が見込まれる。

Siemens AGのコンバーター技術と住友電工の高電圧直流ケーブル技術を統合し、両社は電力連系線プロジェクトに対する協業も視野に連携する。

インド南部連系送電線建設の受注について

受注したプロジェクトは、同国南部のタミルナドゥ州プガルールとケララ州トリチュール間の交流直流変換所を含む連系送電線の建設。

送電線は、変換所間219㎞のうち架空線を除くケララ州内32㎞区間での電力ケーブル(地中線)4本、計128㎞の敷設が契約範囲になる。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

 

住友電工 プレスリリース
http://www.sei.co.jp/company/press/2017/03/prs031.html

関連テーマ

建設・プラント業界 最新ニュースTOPへ戻る