新規事業(モビリティ領域)の財務管理の求人・募集

更新518

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. その他>
  3. 新規事業(モビリティ領域)の財務管理

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
東証プライム、幅広い分野で事業を展開する重工メーカー

新規事業(モビリティ領域)の財務管理

  • 資格が無くても応募可能
年収 470万円~1100万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 東京都
仕事内容 ■予算管理・資産管理をご担当いただきます。取り扱う製品・サービスの採算性、収益計画などを管理するダッシュボードの運用をベースに、マーケティング・セールス部門と連携し、事業計画の立案とフォローアップをご担当いただきます。また、ご本人の適正やキャリア志向に応じて、以下のミッションも担っていただく場合があります。

【具体的には】
(1)事業計画策定(調査、活動方針検討など)
(2)事業採算性評価(事業モデル検討と定量化、財務モデリングなど)
(3)プロジェクト管理(スコープ管理、予算管理など)
(4)オペレーション実行支援(見積支援、契約管理など)
(5)オペレーション標準化推進(業務フローの規格策定、文書化など)
(6)部門統括業務(資産管理、情報管理、関係部門との窓口業務など)
・またセールス部門の状況等に応じて、セールス部門とチームを組んでフロント業務を直接的にサポートすることもあります。
・将来的には部門全体のPMO(Project Management Office)として部門長をサポートし、各プロジェクトメンバーとともに次世代のモビリティサービスの事業立ち上げをリードしていただく可能性もあります。

【同ポジションの魅力・やりがい】
近未来モビリティ総括部は、様々なステークホルダーと密にコミュニケーションを取りながら事業化に向けて一丸となって進んでいます。積極性のある人が多く、活気のある職場です。上司はもちろん、メンバー同士でも互いに支援し合いながらチームで仕事に取り組む事が多く、未経験者でも本人のやる気次第ですぐにキャッチアップできる環境が整っています。事業化に向けて、一緒に事業を作り上げてくれるメンバーを募集します。
必要な資格・経験 【必須要件】※以下のすべてに該当する方
■簿記2級相当の財務諸表の知識および財務会計もしくは管理会計のご経験が3年以上ある方
■基本的なITリテラシー、PCスキルをお持ちの方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
08:30~17:30

<休日>
年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、労働祭(5月1日)、年末年始、夏期休暇、有給休暇(初年度22日)、慶弔休暇、育児・介護休業(最長3年)、リフレッシュ休暇など
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
東証プライム上場、総合重工メーカー。幅広い製品展開と世界規模のブランド力が強みです。
売上比率は日本3:海外7と海外事業に注力。

【注力事業】
・鉄道車両事業において、北米向け通勤車両の売上本格化。
アジアへ向けての拡販に注力するため、既受注案件の徹底したコストダウンやM&A、アライアンスによる既存・周辺事業強化を行っています。
・航空機エンジン事業の拡大を見据えて、数年内に仕事量の大部分を外注する方針を打ち出しています。工程外注先(サプライヤー)の品質管理や経営支援を行う専門部署を設け、長期・安定した取引関係を築く狙い。

【人材育成】
生産現場における技能の伝承と向上を目的とし、計画的に後進に伝えていく制度を設けています。
お問い合わせ番号 423183

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る