土木技術職の求人・募集

更新417

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. その他>
  3. 土木技術職

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
株式会社なんば技研

土木技術職

  • 転勤なし
  • 資格が無くても応募可能
年収 400万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒710-0251岡山県倉敷市玉島長尾214-1
仕事内容 ■同社において技術職を担当いただきます。募集職種は、以下(1)~(9)のいずれかの部門になります。ただし、部門によっては関連があり、必ずしも一つの部門のみの担当になるわけではありません。

【具体的には】
■測量部門:(1)土地・道路・河川等の測量
■建設コンサルタント部門:(2)海岸・砂防施設点検、(3)道路・交差点設計、(4)下水道管調査・設計、(5)ほ場整備、ため池調査、(6)治山施設調査・設計、(7)橋梁点検・補修設計、(8)地質・土質調査
■補修コンサルタント部門:(9)工事前後の建物等影響調査

■入社後は、技術職の先輩社員の補佐をしていただき、OJTで業務内容を理解していただきます。主任技術者としての経験が十分にある方は、得意な部門をお任せすることも可能です。
必要な資格・経験 【必須要件】※下記いずれにも該当する方
■下記(1)~(9)のいずれかの部門の経験者(3年以上)
(1)土地・道路・河川等の測量 (2)海岸・砂防施設点検 
(3)道路・交差点設計 (4)下水道管調査・設計 
(5)ほ場整備、ため池調査 (6)治山施設調査・設計 
(7)橋梁点検・補修設計 (8)地質・土質調査

■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

【歓迎要件】
■下記いずれかの資格をお持ちの方
・測量士 ・技術士 ・RCCM ・建築士 ・補償業務管理士
・地質調査士 ・土木施工管理技士
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:30~17:30

<転勤>


<休日>
年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/29~1/3)、慶弔休暇(1~7日)、有給休暇(10日~20日)

<定年・再雇用>
定年60歳
企業情報 <設立年月>
1974年10月

<資本金>
20百万円

<社員数>
48名

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】
同社は昭和49年設立より建設コンサルタント業者として河川、道路、橋梁、下水道などの社会インフラ整備に伴う設計をはじめ、農業土木、森林土木、土質や地質調査に至るまで幅広い分野のコンサルティングに携わっています。

【同社の強み】
同社は総合建設コンサルタント業者として多くの登録部門(河川・砂防及び海岸・海洋、道路、下水道、農業土木、森林土木、地質、土質及び基礎、鋼構造及びコンクリート、建設環境の9部門)があり、調査から設計に至るまで幅広い分野にワンストップで対応できる有数の企業として評価され、岡山県内での受注実績はトップ5の企業となっております。
そして、その強みを維持するために技術職員を対象とした社外研修、測量士や技術士・建築士などの資格取得支援、実務経験者や有資格者の積極的な採用、定年後継続雇用の延長などを行っています。

【今後のビジョン】
今後の公共事業は道路や橋梁などの社会インフラの新設ではなく、既存の構造物の延命化(点検、補修・補強)が中心になります。これに伴い建設コンサルタントの担う業務内容も変化しています。当社は既にこの変化への適応(点検・補修業務への転換)をしていますが、今後も地域社会に必要とされ続けるための技術の研鑽に励んでいます。そのために、土木設計関連の国家資格の取得に向けてのサポート(資格取得奨励金、資格手当など)を充実させています。
お問い合わせ番号 311469

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る