求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
サステナビリティ推進担当
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 資格が無くても応募可能
年収 | 500万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇) ※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。 |
---|---|
勤務地 | 〒107-0052東京都港区赤坂4-1-33 赤坂中西ビル4F ・同社拠点より相談の上決定します ・業務内容により他拠点への出張が発生します |
仕事内容 | ■サステナビリティ・ESGの取組みについて、活動の計画策定や推進と実行・進捗管理に加え、ESGデータ開示のための情報整理と報告書作成を担っていただきます。全社プロジェクトに参加し推進していく役割を同社は想定しています。 将来的には物流部門のみならず、強み・スキルを活かして他部門・他プロジェクトに関わるキャリアステップを踏んで戴くことも可能です。 【具体的には】 ■サステナビリティ/ESGに関する業務 ・ESGデータの情報収集と整理、活動の方針策定と推進 ・全社活動の計画策定やマネジメント業務 ・チームメンバーの育成・サポート ■その他 ・省エネ法特定事業者として、中長期計画の策定や課題の実行、社内定期MTGの開催含めた活動の推進業務 ※なお、入社後は物流の各プロセス・各拠点の機能を理解いただくため物流拠点等での研修実施を想定しています。 |
必要な資格・経験 | 【必須要件】 ■以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・SDGs・ESGに関わる業務を推進したご経験 ・異なる部門と折衝をしながらプロジェクトを進めた経験 ・省エネ法に関わる情報整理や報告書作成のご経験 【歓迎要件】 ■サステナビリティ/ESGに関するコンサルティング業務のご経験をお持ちの方 ■環境推進部やサステナビリティ事務局などで、SDGsの取組みを牽引したご経験をお持ちの方 |
雇用・勤務の 条件など |
<雇用形態> 正社員 <勤務体制> 9:00~18:00 <休日> 120日以上/(内訳)完全週休二日制(土・日、祝日)、有給休暇(入社時5日付与、入社半年後5日付与)、年末年始休暇、慶弔休暇、産休/育休 |
企業情報 | <企業について> 【概要・特徴】 東証プライム上場、間接資材のネット販売を行う企業です。総合商社「住友商事(株)」と米国系間接資材メーカー「グレンジャー社」の出資により、2000年に設立。以来、日本最大級のBtoBオンラインストア「MonotaRO.com」を展開し、間接資材の販売を行なっています。また、累計登録者数は771万人におよびます(2022年9月現在)。2021年度の連結売上高は1,897億円であり、12年連続で約120%の成長を遂げています。 【強み】 同社は、製造業・自動車整備業・工事業向けに、消耗品や整備工具、事務用品など1,900万点以上の間接資材を取り扱っています。これらは単価・頻度は低いものの点数が多く、購入の手間が課題となりますが、同社はITやデータベースマーケティングを活用し、顧客が効率的かつ低コストで調達できる仕組みを提供しています。 【データで見る組織と働き方】 ■拠点別社員数: 各拠点で順調に社員が増加し組織が拡大(東京オフィスは昨年比121%で100名超え、名古屋オフィスも昨年比120%増 ) ■社員構成と平均年齢: ・管理職の平均年齢:『 44.4歳』 (全国の事業所の平均『49.2歳』より約5歳若い。管理職の最低年齢は『30歳』で、若いうちから挑戦できる環境) ・女性社員の割合:『37.8%』(女性管理職の割合は『18.3%』。全国の民営企業の平均『12.7%』と比較して高い ) ■働き方と制度: ・平均残業時間: 『16.1時間/月 』(1日あたり約1時間以下) ・有給取得率: 『80.2% 』(民間事業者の平均『62.1% 』と比較して高い) ・育児対象者に対する育児休業取得者の割合: 『78% 』(2024年度の育休取得者数は男性21名、女性11名 。性別問わず育児と仕事の両立ができる環境を整備している 。) |
お問い合わせ番号 | 341050 |

この求人に似ているオススメ求人を探す
-
メタウォーター株式会社/リサイクルプラザ・粗大ごみ処理施設の運営計画業務
年収:400万円~950万円 勤務地:東京都千代田区
■リサイクルプラザ・粗大ごみ処理施設を中心に一般廃棄物処理施設の運営計画業務を担当していただきます。【具体的には】◆運営計画業務(1)プラント運…続きを読む -
国内トップクラスの独立系風力発電ディベロッパー/環境アセスメント担当
年収:400万円~1000万円 勤務地:東京都 東京本社での就業となります。出張業務が発生します。
業務内容: 環境影響評価法に伴う許認可対応をお任せします。・中央省庁、地方公共団体の窓口対応・行政から届いた質問への回答・必要書類の作成・ス…続きを読む -
大手通信会社系列のITシステム基盤をメインとする企業/データセンターの省エネルギーコンサルタント
年収:450万円~830万円 勤務地:東京都 品川オフィスに配属となります。
■同社にて管理運営しているデータセンターにて、省エネルギーおよび環境負荷低減に関するコンサルティング業務を担当していただきます。【具体的には…続きを読む -
日本ファシリティ・ソリューション株式会社/工場内の省エネに向けた設備設計(空調・熱源・給排水・コジェネ)
年収:500万円~650万円 勤務地:東京都品川区
■同社のESCO事業やエネルギーサービス事業において、顧客の省CO2、省コストのニーズに最適な熱源設備、空調換気設備、コジェネ設備等のユーティリテ…続きを読む -
日本ファシリティ・ソリューション株式会社/ 工場内の省エネに向けた電気設備設計
年収:700万円~850万円 勤務地:東京都品川区
■同社のESCO事業やエネルギーサービス事業において、省CO2、BCPのニーズに最適な特高受変電設備や蓄電池、太陽光発電などの電気設備の基本計画、提案…続きを読む
同じ企業の求人を探す
仕事内容 |
---|