安全管理の求人・募集

更新914

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 安全管理・品質管理>
  3. 安全管理

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
株式会社サンテック

安全管理

  • サブコン
  • 転勤なし
  • 寮・社宅あり
  • 定年後再雇用あり
  • 1級土木施工管理技士
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士
年収 450万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒102-8440東京都千代田区二番町3-13
東京本社に配属となりますが、月4~10日程度(月1~2件程度)出張が発生します。
※転勤:無し
仕事内容 ■労働安全衛生に係る管理業務全般をご担当いただきます。

【具体的には】
・工事現場の安全パトロール(屋内電気設備工事現場/送電線鉄塔建設工事現場他)
・労働災害・交通事故報告の確認及び是正指導、支社/営業所の安全担当者管理
・本社安全衛生委員会(月1回)、支社/営業所の安全担当者を交えた中央安全衛生委員会(年2回)
・安全衛生関係の情報収集と社内向け情報発信(事務連絡の対応も含む)
※働き方:月平均残業時間20時間/月4~10日程度(月1~2件程度)出張が発生します。
※時間外労働について:施主、電力会社、ゼネコン等発注者からの要請にも基づく災害復旧の対応する場合有り
必要な資格・経験 【必須要件】
下記いずれも必須
■労働安全衛生の運営に関する実務経験をお持ちの方
■普通自動車運転免許をお持ちの方

【歓迎要件】
■労働衛生推進に関わる指導経験、会議運営経験、社内向け事務連絡対応経験をお持ちの方
■労働安全衛生法、建設業法に関わった経験をお持ちの方
■以下いずれかの資格をお持ちの方
・労働衛生コンサルタント
・第1種衛生管理者ビジネス・キャリア検定(企業法務・総務)
・1級電気工事施工管理技士、1級土木施工管理技士、管工事施工管理技士
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:30-17:30

<転勤>
無し

<休日>
年間120日/(内訳)週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇(初年度10日※半年経過後の付与日数)、看護休暇

<定年・再雇用>
<定年>60歳
再雇用制度あり(上限70歳まで)
企業情報 <設立年月>
1948年10月

<資本金>
1,190百万円

<社員数>
801名(2024年3月現在)

<上場・非上場>
上場

<企業について>
【概要・特徴】
東証スタンダード上場の総合設備工事会社。電気設備工事を主力とし、そのほかに空調・管工事、通信設備工事など、幅広く手がけています。独立系である強みを活かし、ゼネコン、電力会社、官公庁など多岐にわたる顧客を有しています。また、東南アジアを中心に複数の拠点を持ち、海外売上高比率は約3割。日系企業の海外工場建設などに実績があります。

【強み】
同社の電力部門は「送電線建設工事」を事業の核として発展してきました。現在は北海道から沖縄まで、国内の全電力会社の送電線工事を施工。100万ボルトや50万ボルト超高圧架空送電線路工事を行っています。海外におけるインフラ設備プロジェクトにも参加し、送電線建設におけるルート調査・鉄塔設計・資材調達・施工に貢献しています。また、送電線建設工事で培った技術力を活かし、風力発電設備の建設にも参入しており、自然エネルギーの有効活用による電力流通設備の調査・設計・施工を手がけています。
お問い合わせ番号 439047

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る