安全衛生管理者(太陽光発電設備)の求人・募集

更新88

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 安全管理・品質管理>
  3. 安全衛生管理者(太陽光発電設備)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
株式会社Looop

安全衛生管理者(太陽光発電設備)

  • 電力・ガス・エネルギー
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 管理職
  • 資格が無くても応募可能
年収 560万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒110-0005東京都台東区上野3丁目24-6 上野フロンティアタワー15階・22階
東京本社 ※全国への出張が発生します。出張時には宿泊費の支給、日当を支給します。
仕事内容 ■太陽光発電システムの安全管理業務をお任せします。

【具体的には】
・太陽光発電所の安全点検及び検査業務
・太陽光発電所の安全基準の策定や各種仕様書の作成業務
・建設基準法の遵守と指導教育の推進
・法令を遵守した施工マニュアル、安全管理マニュアルの作成とその運用
※安全点検及び検査の対象は産業用太陽光発電システムが中心です。
※工場やショッピングセンターに設置することも多く、高所での検査業務があります。
【働き方】
・2週に1日程度(日帰り~1泊程度)の出張があります。全国への出張が発生します。出張時には宿泊費の支給、日当を支給します。
・ご希望に応じて週3日まで勤務日数を減らすことが可能です。
・残業:月0~20時間程度
・内勤:現場=6:4
※60歳以上の方は嘱託社員(契約社員)での採用となります(年収は変動しません)
【その他】
■手当:宿泊費8000円~1万円、日当2000円の支給がございます。
必要な資格・経験 【必須要件】
■下記すべての条件を満たす方
・安全関係の業務経験をお持ちの方
・高所(屋根上)での検査業務ができる方
・出張可能な方(2週に1度、日帰り~1泊程度)
・Excel・Word・Power point等PCによる報告書作成ができる方
・普通自動車第一種運転免許

【歓迎要件】
■以下いずれかの資格をお持ちの方
・1級施工管理技士資格(電気or建築)
・安全管理者資格(安全管理者選任時研修を終了)
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
シフト勤務(時差出勤)あり
休憩時間:60分

<出張>
※全国への出張が発生します。出張時には宿泊費の支給、日当を支給します。

<転勤>
都合によりあり

<休日>
年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、年次有給休暇:10日~20日付与(下限日数は、入社3ヶ月経過後に付与)※1時間単位での取得可能(5日間分まで)、育児介護休業

<定年・再雇用>
60歳定年
企業情報 <設立年月>
2011年4月

<資本金>
4,094百万円

<社員数>
250名(2021年2月現在)

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】
2011年設立、再生可能エネルギーを中心としたエネルギーサービス会社です。太陽光発電所の開発から自家消費システムの施工・管理、電力小売事業(Looopでんき)まで、電力に関わる一貫したサービスを展開。Looopでんきの低圧電力契約数は2020年11月時点で約25万件、高圧・特別高圧電力の契約kW数は2020年1月時点で全国で約30万kWに達しています。市場の拡大とともに成長を続けており、2020年3月期の売上高は約500億円です。

【強み】
法人向け自家消費型太陽光発電システム「MY自家消費セット」を開発。競合他社と比べ、圧倒的な価格差や費用対効果、初期投資の回収年数などが評価されています。また、充電器を自宅に設置しているEV所有者向けに電気料金を割引く「Looopでんき+EV割」や、自宅にEV充電設備を設置する「EV充電設備施工サービス」なども提供。環境省より「EV×再エネ電力 セット導入支援事業の対象事業者」にも選定されています。
お問い合わせ番号 385602

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る