国内営業の求人・募集

更新817

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 営業(プラント・設備)>
  3. 国内営業

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
東芝エネルギーシステムズ株式会社

国内営業

  • 資格が無くても応募可能
年収 400万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 北海道、宮城県、〒212-0013神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34 ラゾーナ川崎東芝ビル、富山県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県
ラゾーナ川崎東芝ビルまたは各支社(札幌、仙台、富山、名古屋、大阪、広島、高松、福岡)
仕事内容 ■同社にて発電・送変電システム、新技術、カーボンニュートラル関連の営業業務を担当していただきます。顧客の課題やニーズを吸い上げ、社内関係者と協力しながら、その課題を解決する製品やサービスを提案し、契約交渉、受注、納入、資金回収までを行っていただきます。

【具体的には】
※下記のようなカーボンニュートラル社会の実現や社会的意義の高いいずれかのプロジェクトを担当していただきます。顧客は主に国内主要電力会社他。(希望に応じて、担当事業を検討します。)
■発電・原子燃料サイクル:原子力発電プラントの再稼働、開発・建設、廃止措置関連/原子燃料サイクル関連(再処理・濃縮)/火力・水力発電プラントの建設及びメンテナンス関連
■電力流通:電力流通設備(主に開閉器、変圧器、保護リレー、システム関連)の新増設、メンテナンス関連
■新技術:高温ガス炉開発他関連/超電導、核融合、加速器を用いた応用製品の拡販/重粒子線治療装置システムの拡販
■カーボンニュートラル:カーボンニュートラル製品(主に太陽光発電システム(蓄電池含む)EPC・メンテナンス、VPP関連)の提案、拡販関連

【やりがい】
エネルギーの安定供給とカーボンニュートラル社会実現の観点から、社会や地球環境に貢献する事業を行っています。1人では決して成し遂げられないような大きな事業に携わることができ、顧客と社内の架け橋として、重要な役割を担っていることを実感できる仕事です。
必要な資格・経験 【必須要件】
■重電メーカや電力業界の経験をお持ちの方
■法人営業の経験をお持ちの方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:30~17:15(休憩:1時間、所定労働時間:7時間45分)
※フレックスタイム制度あり

<休日>
年間126日(2025年度)/(内訳)週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、特別休日休暇、年次有給(初年度のみ5~18日付与)、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、看護休暇、介護休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、特別休暇ほか

<定年・再雇用>
定年:60歳
再雇用制度:60歳以降、1年毎の有期雇用契約
企業情報 <設立年月>
2017年4月

<資本金>
22,600百万円

<社員数>
4900名(2024年3月現在)

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】
東芝グループにおいて、エネルギー事業を担う企業です。2017年に東芝から分社化して誕生。現在は「原子力」「火力」「再生可能エネルギー」「水素エネルギー」「電力流通」「粒子線治療装置」の6事業を展開しています。火力発電のタービンの出荷累計は2,000台以上、水力発電の水車が2,300台以上と世界トップクラス。地熱発電機器では世界トップシェアとなる約23%を獲得するなど実績が豊富です。欧米やアジアなどに拠点を有し、グローバルに事業を展開しています。

【強み】
エネルギー関連の多種多様な製品・システムを提供できることが強み。火力・原子力発電システム、水力・太陽光・地熱・風力などの発電システムのほか、「送配電システム」、「蓄電池システム」、「自立型水素エネルギー供給システム」などを提供しています。また近年、蓄電池をIoTで制御するバーチャル・パワープラント(VPP)運用サービスも開始するなど、幅広い領域で事業を展開し、電力エネルギーの安定供給に貢献しています。
お問い合わせ番号 435479

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る