設備保全(機械)の求人・募集

更新87

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 設備管理・設備保全>
  3. 設備保全(機械)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
大手ゴム製品メーカー

設備保全(機械)

  • メーカー
  • 転勤なし
  • 第3種電気主任技術者
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 第1種電気工事士
年収 350万円~550万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 三重県
仕事内容 ■工場にて、タイヤ製造設備の設備保全(機械)業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・機械の保守・点検・メンテナンス(機械系)
・消耗品の交換や、動作不良時の修理
・状況に応じたサポート依頼
・現場からの要望をヒアリング→改善案の作成
・設備動作プログラムのモニター、作成など
※業務の習熟度に応じ、半年~1年程度で、交替勤務に入っていただく予定です(8:30~17:30、20:30~5:15)

<オリジナルの機械を扱う>
日々の点検をはじめ、さまざまな部署の方とコミュニケーションを取りながら仕事をします。
同社製品専用のオリジナル機械を扱うため、常に同じ仕事を続けるルーティーンワークとは異なるやりがいがあります。
また、経験を積みながら各種必要な資格を取得し自身のスキル向上ができます。動かなくなった設備を自分が直して動くようになった時、自分が直せたんだという達成感があります。

<入社後の流れ>
安全教育終了後に、知識に応じてできる範囲の業務から担当します。先輩がマンツーマンでサポートしますので、経験が浅い方もご安心ください。
必要な資格・経験 【必須要件】
・機械への興味をお持ちの方
※業界、職種経験不問です

【歓迎要件】
・メーカーでの就業経験をお持ちの方
・建築施工管理、建築士のご経験をお持ちの方
・電気工事施工管理・機械施工管理、管工事施工管理のご経験をお持ちの方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
フレックスタイム制(コアタイム:11:00~14:00)
※半年~1年程度で、交替勤務に入っていただく予定です(8:30~17:30、20:30~5:15)

<転勤>
なし

<休日>
年間120日/(内訳)週休2日制(休日は会社カレンダーによる)、年間有給休暇(10日~20日※下限日数は、入社直後の付与日数となります)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇等同社基準に基づきます

<定年・再雇用>
定年60歳 再雇用制度あり(上限年齢上限65歳まで)
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
東証プライム上場の総合タイヤメーカー。
自動車部品のほか、乗用車用からトラック・バス用、建設車両・産業車両用タイヤまで幅広く製造・販売しています。
また、タイヤ・振動制御・断熱の各事業分野で世界水準の独自技術を活用した製品開発を行なっており、世界各国の取引先から高い信頼を得ています。

【注力分野】
グローバルに事業を伸ばす経営に取り組んでいます。
また、モビリティ社会の発展、豊かなクルマ文化の活性化などにも尽力し、環境などの社会課題の解決にも注力していく方針です。

【職場環境】
手を挙げた者が任される、という挑戦を歓迎する風土があります。
提案者が責任者として任されることで、多数の新製品開発を促し、その中から世界的なヒット商品が生まれる原動力となっています。
お問い合わせ番号 432089

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る