工務課(更新、改造、新規導入・生産設備/ユーティリティ)の求人・募集

更新411

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 設備管理・設備保全>
  3. 工務課(更新、改造、新規導入・生産設備/ユーティリティ)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
長谷川香料株式会社

工務課(更新、改造、新規導入・生産設備/ユーティリティ)

  • メーカー
  • 1級建築施工管理技士
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士
年収 500万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒374-0131群馬県邑楽郡板倉町大蔵10−3、〒366-0032埼玉県深谷市幡羅町1-13-2
深谷工場(人事交流において板倉工場勤務も有り得る)
仕事内容 ■埼玉県深谷市の同社香料工場にて生産設備及び、ユーティリティ設備の更新、改造、新規導入の基本計画立案、詳細設計確認、工事管理、製造部門、関連部署との情報共有、連携、協働調査等をお任せします。
※ご経験のある設備からお任せし、OJTにより業務習得が可能です。

【対象物の詳細】
・生産設備及びユーティリティー設備(水処理、排水処理、電気施設、ボイラ)
※生産設備に関しては、故障時の修理を担当(本人だけでなく、業者と協働のうえ)
・残業時間:10時間~20時間
・日勤のみでの就業になります。

【組織構成】
工務課=生産設備、ユーティリティ設備の新設を担います。
保全課=生産設備、ユーティリティ設備の保全を担います。
必要な資格・経験 【必須要件】
工場設備の設計確認や工事監理のご経験

【歓迎要件】
・1級建築工事施工管理技士
・1級管工事施工管理技士
・1級電気工事施工管理技士
・食品工場のご経験
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:30-17:00

<出張>
無し

<転勤>
当面無し

<休日>
年間126日/(内訳)完全週休2日制(土・日)・祝日・夏期・年末年始。慶弔休暇、有給休暇

<定年・再雇用>
60歳
企業情報 <設立年月>
1961年12月

<資本金>
5,364百万円

<社員数>
1067名(2019年9月現在)

<上場・非上場>
上場

<企業について>
【概要・特徴】
東証プライム上場、国内香料業界において売上高トップクラスの大手香料メーカー。創業から100年以上にわたり香料に特化した事業に取り組んでおり、飲料や菓子などの加工食品に使われるフレーバーと香水や化粧品、日用品などに使われるフレグランスの開発・製造・販売を行なっています。2019年度の売上高は約500億円で国内2位のシェアを有しています。また、営業利益率は9.3%(2019年度)で、近年は10%前後と高い数字で推移しており、2001年の東証一部上場以来、黒字経営を続けています。

【注力分野】
グローバル展開に注力。アメリカ、中国、東南アジアなどを中心に10カ所に拠点を設けており、海外売上高比率は30%を超えています。アメリカ・中国・マレーシアの拠点では、香料の生産・販売のほか研究開発も行なっており、市場の成長性や消費者の嗜好等を的確に捉え、各地域に合った事業戦略を立案・推進しています。
お問い合わせ番号 403480

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る