メンテナンス工事監督の求人・募集

更新43

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 施工管理>
  3. 施工管理(その他)>
  4. メンテナンス工事監督

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
品川ファーネス株式会社

メンテナンス工事監督

  • 資格が無くても応募可能
年収 380万円~640万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒675-0131兵庫県加古川市別府町新野辺1557
西部事業所配属。
※現場への直行直帰がベースとなります。工事の合間に西部事業所に出勤となることがあります。
仕事内容 ■日本を代表する大手製鉄所にて製鉄設備の建設・メンテナンス工事の監督業務(職人・作業員の方の安全確保と工程管理)をご担当いただきます。
顧客・協力会社も設備のプロで実際の施工は協力会社の職人の方々に依頼します。

【具体的には】
■6割は複数の管理者が必要な大規模工事。必ず先輩社員と現場入り。
■創業以来赤字決算なし。老朽設備の建て替え需要も今後見込まれ、長い視点でキャリアを形成できます。

【1日の流れ】
出社⇒客先からの作業指示書を読み、作業員向けの指示書作成⇒危険予知活動を実施し、現場の安全を確保⇒作業進行確認のため、現場を巡回⇒客先との工程会議に出席⇒工事日報等の書類作成&事務作業

【案件規模】
工事は短いものは1週間程度~、大規模だと半年~9ヶ月ほど
必要な資格・経験 【必須要件】
■数日~数か月の出張にご対応いただける方
※最大9か月程度の出張あり。宿泊費は支給(宿泊先は自由に選べます)
※帰省費支給
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:00~17:00

<転勤>
当面無

<休日>
年間110日/(内訳)日曜、祝日、夏季3日、年末年始6日、有給休暇(入社半年後に10日付与)、その他(原則、土曜日は隔週で休み)
企業情報 <設立年月>
1960年12月

<資本金>
5,000万円

<社員数>
296名

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】
1950年創業、工業窯炉の築炉工事・メンテナンスを手がける企業です。国内に9カ所の事業所と工場を構え、「築炉工事事業」と「クリーン事業」の2事業を展開。製鉄・非鉄金属・ガラス・セメント業界向けの工業炉の新設・修理・保全工事のほか、脱臭設備・鉄鋼関連機器の設計・開発も手がけています。主要顧客は、国内大手の鉄鋼メーカーや地方自治体などで、創業以来無借金経営を続け、強固な財務基盤を築いています。

【強み】
長年培った知見やノウハウを活かし、重筋作業や暑熱環境での作業負担軽減に貢献する機器を多数開発。特に、海外企業との技術提携によって生まれた吸引装置「ジャイアントバック」は、粉塵・瓦礫・廃油など多様な吸引物を強力に処理できる画期的な清掃機器として、国内の製鉄所や地方自治体で導入が進んでいます。さらに、AIやロボット技術を活用した自動化設備の開発にも注力し、築炉作業の安全性向上と効率化を目指しています。
お問い合わせ番号 412951

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る