求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
設備施工管理<大型施設の発電機>
- 1級電気工事施工管理技士
- 2級電気工事施工管理技士
- 1級管工事施工管理技士
年収 | 450万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇) ※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。 |
---|---|
勤務地 | 〒104-0028東京都中央区八重洲2丁目1番1号 東京支社 |
仕事内容 | ■学校・病院・スーパーなどの大型施設に設置されている常用発電・非常用発電装置の設置工事の施工管理をご担当いただきます。 【具体的には】 ・設置場所一つ一つにあった施工を考えながら、納品・試運転までを取り仕切る役割です。 ・取り扱い製品:常用発電(コージェネレーション装置)、非常用発電装置 ・担当件数:年間3件程度、各案件の工期は規模にもよりますが3ヶ月~1年間が目安です。 【業務の流れ】 ゼネコンまたはサブコン経由の下請けとして、受注後は現地調査からスタートし、施工計画を立て、安全で効率的な施工を検討、実施。 設置後は試運転、顧客への機器・システム取り扱い説明会の開催等をご担当いただきます。 ※建物の改変を伴う業務は含まない |
必要な資格・経験 | 【必須要件】 ■施工管理経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■CADの使用経験をお持ちの方 |
雇用・勤務の 条件など |
<雇用形態> 正社員 <勤務体制> 9:00~17:45 <休日> 年間128日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後、育児休暇制度 |
企業情報 | <設立年月> 2003年3月 <資本金> 9,000万円 <社員数> 877名(2022年1月現在) <上場・非上場> 非上場 <企業について> 【概要・特徴】 ヤンマーグループにおいてエネルギーシステム事業全般を担う企業。非常用発電機やコージェネレーションシステムといった発電装置から、ガスヒートポンプエアコン(GHP)など節電に関わる装置の製造・販売・保守を行っています。GHPの開発にいち早く取り組み、1987年の初号機発売から30年余で累計売上台数30万台超を達成。非常用発電機のシェアは国内トップクラスの約40%、コージェネレーションシステムにおいても業界トップクラスの実績を有しています。 【強み】 機器の開発から製造、販売、施工、メンテナンスまでの一貫体制が強みです。GHPメーカーとして唯一の自社エンジンを搭載し、高効率機種の開発を実現。また、納入前の施工から納入後のメンテナンスまで、現場での細やかな対応を行なっています。社員全体に占める、施工管理やカスタマーサポートの割合は約49%。さらに、日本全国をカバーするメンテナンス網合計227社2,000人がトラブルの際も迅速に対応しています。 |
お問い合わせ番号 | 439628 |

この求人に似ているオススメ求人を探す
-
年収:350万円~550万円 勤務地:東京都、神奈川県
■同社が管理する建物の電気工事施工管理業務を担当して頂きます。【具体的には】・エリア:基本的には小田急沿線沿いの案件・案件:商業施設・駅内店…続きを読む -
年収:515万円~660万円 勤務地:東京都江東区 東京本社にて勤務していただきます
■同社が受注する大型スポーツ施設を中心とした構造設計業務をお任せします。【具体的には】・スポーツ競技場の大型電光表示盤(スコアボード)の現地…続きを読む -
年収:490万円~610万円 勤務地:東京都江東区 東京本社にて勤務していただきます
■営業社員が受注してきたスポーツ施設の大型表示盤を中心とした設備時計や、電気・電気通信設備工事における、施工計画作成ならびに、施工管理業務を…続きを読む -
エネルギーや交通分野に強みをもつエンジニアリング企業/電気設備施工管理
年収:300万円~600万円 勤務地:東京都 出張あり
■同社にてプラントの電気工事と、又協力会社の管理業務をご担当いただきます。【具体的には】同社の協力会社様に指示をし、現場監督業務を行いながら…続きを読む -
年収:500万円~800万円 勤務地:東京都千代田区 東京支社配属となります。
■同社の受注する電気通信設備工事の施工管理業務を担当していただきます。【具体的には】・案件:データセンター、ホテルなど※案件は関東エリアを想…続きを読む
同じ企業の求人を探す
仕事内容 |
---|