求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
株式会社田村建設
土木施工管理
- ゼネコン
- 転勤なし
- 1級土木施工管理技士
- 2級土木施工管理技士
年収 | 477万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) ※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。 |
---|---|
勤務地 | 本社勤務 ※主に広島市内の現場をご担当いただきます。 |
仕事内容 | ■土木工事現場において工事全体を取りまとめる施工管理(工程・品質・安全管理)を担当して頂きます。 【具体的には】 ・顧客との打合せ/施工過程の写真撮影及び写真の管理 ・各種許可書類の作成及び提出/報告書類の作成等(Excel、CAD使用) ■業務の特徴: 1つの工事の平均的な工事期間は1年~2年、受注金額は2億~10億規模となっています。担当するエリアは広島市周辺までの日帰りができる範囲までとなっていて、ご自宅からの直行直帰が可能です。営業車、ガソリンカード、貸与します。 また、依頼の9割以上は官公庁からの依頼となっていて、8年連続広島市優良工事表彰を、4年連続特別表彰を頂いている企業は同社のみで、技術力の裏付けでもあります。 案件は道路や下水道が中心ですが、宅地造成や橋梁など幅広い受注を請負っています。 ■平均残業時間:5.4時間/月(2023年度) |
必要な資格・経験 | 【必須要件】 下記要件を全て満たす方 ■なんらかの土木に関する現場経験をお持ちの方 ■普通自動車第一種運転免許をお持ちの方 下記のいずれかの資格をお持ちの方 ■1級土木施工管理技士 ■2級土木施工管理技士 【歓迎要件】 ■PC基本操作スキル(Excel、CAD) |
雇用・勤務の 条件など |
<雇用形態> 正社員 <勤務体制> 8:00~17:00 <出張> ほぼ無し <転勤> 無し <休日> 年間126日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇 <定年・再雇用> 定年:65歳 再雇用制度:70歳まで |
企業情報 | <設立年月> 1949年11月 <資本金> 3000万 <社員数> 34名(2025年4月現在) <上場・非上場> 非上場 <企業について> ■事業の特徴:官公庁より工事を受注し、元請として土木工事業を行っています。民間建設の受注、共同住宅等を施工しています。 ■施工実績: (1)土木…ライフライン整備、道路改良、災害復旧、道路新設、高潮対策、開発・造成他 (2)建築…共同住宅新築、工場新築、事務所付共同住宅新築、戸建住宅リフォーム ■風土:「豊かな人間性と、真実の追究を根底に置き継続的に社会に貢献する」を経営理念に、全社員が一丸となって、英知を結集し、組織の活性化と業務の効率化を推進し、市場 環境の変化に迅速に対応する企業風土を作ります。 |
お問い合わせ番号 | 383219 |

この求人に似ているオススメ求人を探す
-
年収:500万円~750万円 勤務地:■本社および北海道、東北、水戸、東京、名古屋、大阪、広島、四国、九州の各支店の作業所
■同社が受注する土木工事の施工管理を担当していただきます。【具体的には】・案件:港湾/海岸/浚渫、ドック、ダム/砂防/河川、空港、道路、トン…続きを読む -
年収:600万円~850万円 勤務地:■本社および北海道、東北、水戸、東京、名古屋、大阪、広島、四国、九州の各支店の作業所
■同社が受注する土木工事の施工管理を担当していただきます。【具体的には】・案件:港湾/海岸/浚渫、ドック、ダム/砂防/河川、空港、道路、トン…続きを読む -
年収:400万円~800万円 勤務地:車通勤が可能です。
■公共土木工事への新規参入にあたり、現場管理及び体制づくりをご担当いただきます。【具体的には】・施工管理業務として各種土木工事の主任技術者(…続きを読む -
業界最大手水処理プラントメーカー/1級土木施工管理技士or監理技術者(機械器具設置、水道施設、清掃施設)
年収:450万円~850万円 勤務地:
■水処理プラント、焼却プラントにおける土木工事および機械工事の施工管理業務を担当していただきます。※予算管理は同社のほかチームが担当するため…続きを読む -
年収:450万円~700万円 勤務地:
■水処理プラント、焼却プラントにおける土木工事および機械工事の施工管理業務を担当していただきます。※予算管理は同社のほかチームが担当するため…続きを読む
同じ企業の求人を探す
仕事内容 |
---|