1級建築施工管理技士の求人・募集

更新914

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 施工管理>
  3. 建築施工管理>
  4. 1級建築施工管理技士

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
創業110年以上、技術者同士もアットホームなゼネコン

1級建築施工管理技士

  • ゼネコン
  • 定年後再雇用あり
  • 1級建築施工管理技士
年収 600万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
仕事内容 ■同社受注案件の建築物の建築施工管理業務全般をご担当頂きます。
必要な資格・経験 【必須要件】
※下記いずれも該当する方
■1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
■S造、RC造、SRC造の建築施工管理経験をお持ちの方
※ご経歴を総合的に鑑みて判断致します。

【歓迎要件】
■大型マンション、福祉施設等の施工管理経験をお持ちの方
■現場代理人のご経験をお持ちの方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
定型労働時間制
8:00-17:00 休憩60分

<出張>
場合によって有り

<転勤>
無し
総合職の場合は転勤は場合によって有り

<休日>
年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、年末年始、夏期休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、有給休暇 他

<定年・再雇用>
定年:60歳
65歳までの再雇用制度あり
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
奈良県発祥で、大阪に本社を置く老舗の総合建設会社。
建築・土木の分野において、調査企画から設計・施工・メンテナンス・リニューアルまでトータルで実施しています。
建築においては集合住宅や事務所・店舗、倉庫・工場、官公庁舎など、土木においては道路や上下水道、トンネル、河川・港湾など、幅広い案件を手がけています。
売上構成は官庁工事が約55%、民間工事が約44%、そのほかが約1%となっています。

【職場環境】
2024年4月からの働き方改革関連法への対応については、工事部長や管理部門が主体となり月1回の会議を実施。
4週8閉所の実現に向けて、積極的な取り組みを行なっています。
また、平均勤続年数は約19年、採用比率は中途が約20%・新卒が約80%で、10代から70代まで幅広い年代の方が活躍しています。
お問い合わせ番号 332013

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

  • アイリスオーヤマ株式会社/2級建築施工管理技士(BtoB事業部)

    年収:450万円~800万円   勤務地:福岡県福岡市博多区
    オフィスや商業施設の内装関係の建築施工管理をご担当いただきます。【具体的には】LED照明や建材・内装材(天井、壁、床など)を納入している顧客向…続きを読む

  • 株式会社YKKAPラクシー/2級建築施工管理技士

    年収:450万円~730万円   勤務地:福岡県福岡市博多区 ※福岡県福岡市での勤務となります。
    ■同社が受注する、マンションなどの大規模修繕工事の施工管理をご担当いただきます。【具体的には】■担当案件:集合住宅やオフィスビルの大規模修繕…続きを読む

  • 株式会社YKKAPラクシー/1級建築施工管理技士

    年収:530万円~800万円   勤務地:福岡県福岡市博多区 ※福岡県福岡市での勤務となります。
    ■同社が受注する、マンションなどの大規模修繕工事の施工管理をご担当いただきます。【具体的には】■担当案件:集合住宅やオフィスビルの大規模修繕…続きを読む

  • テクノ建設サービス株式会社/1級建築施工管理技士

    年収:500万円~850万円   勤務地:福岡県福岡市博多区 福岡営業所に配属となります。
    ■ビル、マンション等の修繕・改修工事の現場監督をご担当いただきます。【具体的には】・工事現場管理・工程管理・建物調査・診断・清算・見積書の作…続きを読む

  • テクノ建設サービス株式会社/建築施工管理

    年収:400万円~580万円   勤務地:福岡県福岡市博多区 福岡営業所に配属となります。
    ■ビル、マンション等の修繕・改修工事の現場監督をご担当いただきます。【具体的には】・工事現場管理・工程管理・建物調査・診断・清算・見積書の作…続きを読む

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る