空調自動制御盤設計の求人・募集

更新829

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 設備設計>
  3. 空調自動制御盤設計

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
大手電機メーカーグループの建築設備エンジニアリング会社

空調自動制御盤設計

  • 2級管工事施工管理技士
  • 2級電気工事施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士
年収 660万円~710万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 東京都
仕事内容 ■同社にて下記の業務を担当していただきます。

【具体的には】
・空調自動制御盤の設計(盤改造ではなく新規設計)
・クライアントとの仕様調整
・完成品の調整作業
・中央監視装置のシステム設計(専用ツール使用)

<ポジションの特徴>
・大型案件に特化した設計業務:安定したプロジェクト基盤で、設計に集中できる環境です
・新規設計が中心:盤改造ではなく、クライアントとの調整を含む新規設計業務を担っていただきます
・少人数体制で裁量大:経験を活かしながら若手育成にも関われます
必要な資格・経験 【必須要件】
空調設備もしくは自動制御設備、中央監視装置の設計経験がある方

【歓迎要件】
■自動制御機器のソフトウェア設計経験をお持ちの方
■計装図をもとにしたポイント構築設計経験をお持ちの方
■ECADを業務で使用した経験をお持ちの方
■中央監視装置の設計経験をお持ちの方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:50~17:30

<出張>
部署が東京のみのため、当面転勤・出張は発生しません。

<転勤>
部署が東京のみのため、当面転勤・出張は発生しません。
将来的に部署が拡大となった場合に転勤の可能性はあります。

<休日>
年間126日/(内訳)(2025年度)完全週休2日制(原則土日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始、特別休暇(看護等・介護休暇、慶弔休暇、出産休暇、妊産婦障害休暇、ウェルネス休暇 など)、年次有給休暇、メモリアル休暇、他
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
大手電機メーカーグループの建築設備エンジニアリング会社。
オフィスビル、競技場、商業施設といった非住宅物件を対象に、建物設備の設計・提案から施工管理、メンテナンス、リノベーションまで総合的に手がけています。
国内20拠点において、充実のメンテナンスサポート体制を構築しています。

【注力分野】
建物用途や規模、ライフサイクルに合わせた最新・最適ソリューションを提供。
ビルオートメーションシステムから、太陽光発電などの創エネ・蓄エネ・省エネシステム、調光・内装などの空間演出まで、あらゆるニーズに先進技術で対応しています。

【職場環境】
明るく活気のある社風です。
完全週休2日制を導入しているほか、時間外手当や家族手当、退職金制度、パナソニック健康保険組合保養所など各種制度が充実。
腰を据えて働ける環境です。
お問い合わせ番号 437739

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る