電気・計装設備設計の求人・募集

更新1021

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 設備設計>
  3. 電気・計装設備設計

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
大手電機メーカー系列のプラントエンジニアリング会社

電気・計装設備設計

  • プラントエンジニアリング会社
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 2級電気工事施工管理技士
年収 450万円~850万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 大阪府
大阪府大阪市にてご勤務いただきます。
※将来的に「東京」「仙台」「名古屋」「広島」「福岡」で働きたい方歓迎
→今後、設計職の主要都市常駐化を検討しています
仕事内容 ■工場やプラントにおける受変電設備、照明設備、空調設備、低圧設備などの電気設備の設計・積算をご担当いただきます。

【具体的には】
・工場の新規建設、改修に伴う、電気設備の検討、設計図の作成
・竣工後、クライアントへ引き渡す際の試運転や調整
・他部門、社外との打ち合わせ
・上記に伴うクライアントとの打ち合わせ、プレゼンなど
※残業:30時間/月平均
※出張:国内各現場への出張が生じる場合があります
※転勤:将来的に可能性あり(ただし、本人承諾の上)

【魅力】
約7,8割が元請け案件です。設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。
必要な資格・経験 【必須要件】
■以下案件における電気計装設備設計の経験(3年以上)
(工場/プラント/病院/ビル/マンション/商業施設 等)

【歓迎要件】
※以下のいずれかを満たす方
■1級電気工事施工管理技士/2級電気工事施工管理技士
■1級管工事施工管理技士/2級管工事施工管理技士
■計装士
■設備士
■第三種電気主任技術者
■第1種電気工事士/第2種電気工事士
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
契約社員

<勤務体制>
8:50~17:20

<出張>
有り

<転勤>
場合により有り

<休日>
年間125日/土曜、日曜、祝日、創立記念日、年末年始、有給休暇(24日)、リフレッシュ休暇など
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
東証プライム上場の大手電機メーカーを親会社に持つ、プラントエンジニアリング会社。
各種設備の企画、設計、施工からメンテナンス、リニューアルまで一貫したサービスを提供しています。
産業用クリーンルームにおいては、国内トップレベルの納入実績があります。

【強み】
空気・水・環境分野におけるエンジニアリング技術とグループの総合力が強みです。
例えば、親会社が得意とするデジタル技術と、同社の施工技術を合わせたデジタル施工技術の活用により、情報連携不足による手戻り、技能者不足による品質低下、膨大な量の作業管理や確認作業を、AIやIoT、ロボットを活用して減らすことが可能です。

【職場環境】
テレワークの推進、業務フロー改善による効率化、勤怠管理システムによる就業時間管理など働き方改革に取り組んでいます。
教育制度では、奨励金支給をはじめとした資格獲得奨励制度が充実しています。
お問い合わせ番号 288292

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る