耐震とは

更新1121

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 用語辞典>
  3. 耐震

耐震

耐震とは、建築物の強度を高めることによって、地震による破壊・損傷を防ごうとする考え方。
免震と混同されがちだが、免震は建物に伝わる揺れを少なくすることで建築物の破壊・損傷を防ぐ考え方である。
耐震は、建物を地震から守るうえで最も基本的な考え方である。1981年以降建てられた建築物は、全て建築基準法に則った耐震構造が施されている。
ただし、近年出てきた考え方である「免震」「制震」と比べると、最も地震に対する耐性が低い。

耐震構造が考慮された建築物は、供用期間中(建物を使用し続ける予定期間)に数回起こりうる中規模の地震に対して「大規模な損傷を起こさない」、起こる可能性が低い大規模な地震に対しては「倒壊しない」ことを目標に設計される。

耐震設計は「震度法」「地震時保有水平耐力法」という2種類の設計法を用いて行われる。計算によって示された許容支持力や許容変位に合わせて、どんな構造形式で建築するか、またブレースをどれだけ用いるかなどが決められる。

当サイトからのお知らせ

カテゴリから調べる

転職について相談したい
経験を活かせる求人を知りたい

お気軽にご相談ください

無料転職支援を利用する