愛知県の
建設・設備・プラント業界の求人
公開求人1631件中 1201~1220件目を表示
東朋テクノロジー株式会社
設備設計・積算
情報確認日
- サブコン
- 転勤なし
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
東朋テクノロジー株式会社
管工事施工管理
情報確認日
- サブコン
- 転勤なし
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
仕事内容 | ■同社における管工事受注案件の現場施工管理業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ・施工図の作成・必要機材の発注、施工会社の手配、書類作成 など ・工程管理、品質管理、安全管理、予算管理 ・案件内容:クリーンルームや病院・デパートなどの空調設備、給排水衛生設備 ・案件:製造業や物流業が中心 ・施工単価:数十万円~数億円規模 ・施工期間:1ヶ月~12ヶ月(平均3~6ヶ月) ・月間担当件数:1件/1人 ・現場間の距離:車で60分~90分圏内 ・直行直帰:可能 ・社有車支給 (※マイカーでの通勤は不可です。) ■施工管理としての働き方 基本的には直行直帰で、自宅から現場が離れている場合は、現場近くに会社負担でアパートを借りることも可能です。休みに関しては、日曜は固定で休みとなっておりますが、土曜は現場によって出勤となる場合があり、1つの案件が終わったタイミングでリフレッシュ期間を取ってもらっています。実際に、社員の中には、9連休を取って家族旅行に行かれるケースもあります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 愛知県名古屋市中区 |
お問い合わせ番号:162079
- サブコン
- 転勤なし
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 建設コンサルタント
- 資格が無くても応募可能
日本振興株式会社
発注者支援業務(土木工事)
情報確認日
- 建設コンサルタント
- 1級土木施工管理技士
- 2級土木施工管理技士
仕事内容 | ■主に公共工事の進捗を支援する用地補償、調査設計、施工管理、維持・管理などをご担当いただきます。 【具体的には】 ■工事監督支援:工事書類の確認、関係機関への資料作成、事現場での施工段階による立会 ■積算技術:現地調査、工事発注図面・数量総括表の作成、システムへのデータ入力 ■調査設計資料作成:工事発注図面・数量計算書作成、調査データの確認、関係機関協議、地元説明資料の作成 ■用地補償:用地測量・物件調査、資料作成 、立会・交渉業務の補助、成果品のチェック ■調査設計:主に河川・砂防施設における調査・計画・設計の検討委託業務 |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~610万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 富山県、石川県、長野県、愛知県、三重県 |
お問い合わせ番号:176337
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 2級電気工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 1級ボイラー技士
仕事内容 | 東レ東海工場に常駐して、生産設備(機械設備)の施工管理業務を担当していただきます。 小規模な案件が中心。少し大規模な案件は、各専門担当者とチームを組み、力を合わせて業務に対応して頂きます。 【具体的には】 ■仕事の進め方 先輩や上司の指示を受けて、担当する東レ工場や取引先工場にある生産設備や電気設備の点検をマニュアルを元に実施。 点検内で不備や異常があった場合、先輩や上司に相談。 機器の状況により、部品交換などが必要であればメーカーに見積を取り、顧客にご提案。了承頂ければ、協力会社の手配などの工事を準備。その後、施工管理の対応にあたります。 ■未経験からでも対応可能 電気や機械に関する知識や保全・施工管理における何からの経験をお持ちであれば、先輩社員がしっかりサポートいたします。 入社後、実務を学びながら経験を積んで頂くことが可能です。 ■将来的には、設計から積算・現場管理までを一貫して担当できる力がつきます。 業務経験を積んで頂き、将来的には顧客打ち合わせ~仕様打合せ・検討~設計・積算~施工管理までを一貫して担当していただける力がつきます。 ・設計:一から図面を作成するのではなく、図面の内容確認や手直し程度の施工図面の作成がメイン ・施工管理:安全・品質・予算・工程(ベンダー管理)等の現場管理、生産設備(ライン設備や一部自動機もあり)における保全業務 【その他】 ■1日7時間30分勤務で、平均すると月30時間程度の残業はございますが、休日取得もしっかりしているためワークライフバランスの取りやすい業務です。 ■有給休暇奨励日約10日/年。年間有給休暇: 16 日(⼊社時に8⽇、⼊社後6カ⽉にて8⽇、5年⽬以降は20⽇付与)。※有給休暇消化率:80~90%となっております。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 280万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 愛知県東海市 愛知県東海市 |
お問い合わせ番号:318038
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 2級電気工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 1級ボイラー技士
仕事内容 | 東レ岡崎工場に常駐して、生産設備(機械設備)の保全業務を担当していただきます。 小規模な案件が中心。少し大規模な案件は、各専門担当者とチームを組み、力を合わせて業務に対応して頂きます。 【具体的には】 ■仕事の進め方 先輩や上司の指示を受けて、担当する東レ工場や取引先工場にある生産設備や電気設備の点検をマニュアルを元に実施。 点検内で不備や異常があった場合、先輩や上司に相談。 機器の状況により、部品交換などが必要であればメーカーに見積を取り、顧客にご提案。了承頂ければ、協力会社の手配などの工事を準備。その後、施工管理の対応にあたります。 ■未経験からでも対応可能 電気や機械に関する知識や保全・施工管理における何からの経験をお持ちであれば、先輩社員がしっかりサポートいたします。 入社後、実務を学びながら経験を積んで頂くことが可能です。 ■将来的には、設計から積算・現場管理までを一貫して担当できる力がつきます。 業務経験を積んで頂き、将来的には顧客打ち合わせ~仕様打合せ・検討~設計・積算~施工管理までを一貫して担当していただける力がつきます。 ・設計:一から図面を作成するのではなく、図面の内容確認や手直し程度の施工図面の作成がメイン ・施工管理:安全・品質・予算・工程(ベンダー管理)等の現場管理、生産設備(ライン設備や一部自動機もあり)における保全業務 【その他】 ■1日7時間30分勤務で、平均すると月30時間程度の残業はありますが、休日取得もしっかりしているためワークライフバランスの取りやすい業務です。 ■有給休暇奨励日約10日/年。年間有給休暇: 16 日(⼊社時に8⽇、⼊社後6カ⽉にて8⽇、5年⽬以降は20⽇付与)。※有給休暇消化率:80~90%となっています。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 280万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 愛知県岡崎市 |
お問い合わせ番号:317952
- 転勤なし
- 定年後再雇用あり
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | ■同社が扱う灰溶融、炭化炉、他環境設備の補修・修繕工事監督、およびこれに伴う資料の作成業務をご担当頂きます。 <一例として具体的に> ■案件:ごみ焼却場に隣接する灰溶融炉設備の補修工事(コンベア、レンガなど) ■発注者:官公庁が中心。※一部民間企業も有 ■金額:5千万円~2億円 ■エリア:本州中心で北関東が多い ■工期:下期に集中しており、期間は数日~3ヵ月程度 ■働き方: ・下期:首都圏近郊のマンスリーマンションにて現場へ直行。名古屋本社に帰社する必要はありません。 ※帰郷費用会社負担は1回/2ヶ月。 ※現場は月曜~土曜まで工事のスケジュールが多いです。工事日程に合わせて休日を設定する変形労働制となります。 ・上期:月に2~4回程度の名古屋本社への出勤がありますが、工事期間以外は休日の設定自由度が高いです。 ※ご入社直後は名古屋本社での研修があります。(1~2カ月) |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 愛知県 愛知県名古屋市 ※本社出勤の頻度は下期は一切無く、上期は月に3回程度です。 |
お問い合わせ番号:424768
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 2級電気工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 1級ボイラー技士
仕事内容 | 東レ東海工場に常駐して、生産設備(電気設備または機械設備)の保全業務を担当していただきます。 小規模な案件が中心。少し大規模な案件は、各専門担当者とチームを組み、力を合わせて業務に対応して頂きます。 【具体的には】 ■仕事の進め方 先輩や上司の指示を受けて、担当する東レ工場や取引先工場にある生産設備や電気設備の点検をマニュアルを元に実施。 点検内で不備や異常があった場合、先輩や上司に相談。 機器の状況により、部品交換などが必要であればメーカーに見積を取り、顧客にご提案。了承頂ければ、協力会社の手配などの工事を準備。その後、施工管理の対応にあたります。 ■未経験からでも対応可能 電気や機械に関する知識や保全・施工管理における何からの経験をお持ちであれば、先輩社員がしっかりサポートいたします。 入社後、実務を学びながら経験を積んで頂くことが可能です。 ■将来的には、設計から積算・現場管理までを一貫して担当できる力がつきます。 業務経験を積んで頂き、将来的には顧客打ち合わせ~仕様打合せ・検討~設計・積算~施工管理までを一貫して担当していただける力がつきます。 ・設計:一から図面を作成するのではなく、図面の内容確認や手直し程度の施工図面の作成がメイン ・施工管理:安全・品質・予算・工程(ベンダー管理)等の現場管理、生産設備(ライン設備や一部自動機もあり)における保全業務 【その他】 ■1日7時間30分勤務で、平均すると月30時間程度の残業はありますが、休日取得もしっかりしているためワークライフバランスの取りやすい業務です。 ■有給休暇奨励日約10日/年。年間有給休暇: 16 日(⼊社時に8⽇、⼊社後6カ⽉にて8⽇、5年⽬以降は20⽇付与)。※有給休暇消化率:80~90%となっています。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 360万円~560万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 愛知県東海市 愛知県東海市 |
お問い合わせ番号:318033
株式会社NJS
電気設備設計(上下水道施設)
情報確認日
- 建設コンサルタント
- 70歳まで働ける
- 1級建築士
- 設備設計1級建築士
株式会社NJS
技術士(上下水道部門:下水道)
情報確認日
- 建設コンサルタント
- 70歳まで働ける
- 資格が無くても応募可能
- 建設コンサルタント
- 70歳まで働ける
- 資格が無くても応募可能
株式会社NJS
電気設計(上下水道施設)
情報確認日
- 建設コンサルタント
- 70歳まで働ける
- 資格が無くても応募可能
株式会社NJS
電気設備設計(上下水道施設)
情報確認日
- 建設コンサルタント
- 70歳まで働ける
- 2級建築士
- 建設コンサルタント
- 70歳まで働ける
- 資格が無くても応募可能
株式会社NJS
RCCM(上下水道部門:下水道)
情報確認日
- 建設コンサルタント
- 70歳まで働ける
- 資格が無くても応募可能
株式会社NJS
機械設備設計(上下水道施設)
情報確認日
- 建設コンサルタント
- 70歳まで働ける
- 1級建築士
- 設備設計1級建築士
株式会社NJS
機械設備設計(上下水道施設)
情報確認日
- 建設コンサルタント
- 70歳まで働ける
- 2級建築士
- 建設コンサルタント
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■国土強靱化や地方創生、安全・安心の確保などのニーズを踏まえ、道路、橋梁、交通に関する調査・計画・設計からリニューアル、インフラマネジメントに至るまでトータルに取り組んでいます。 (1)道路分野(道路設計、構造物設計、道路防災設計、地下構造物設計、拠点整備、無電柱化、道路環境、道路空間整備、施設点検) (2)橋梁分野(橋梁設計、補修補強設計、耐震補強設計、拡幅改築設計、撤去設計、長寿命化計画、維持修繕計画、橋梁点検・診断) (3)交通分野(交通調査、交通量推計、道路網計画、事業評価、整備効果、交通円滑化、事故対策、ITS、TDM、ビックデータ解析、AI分析) |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 宮城県、東京都、愛知県、大阪府 |
お問い合わせ番号:246965
- 建設コンサルタント
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■当社は国土交通省において、河川構造物の設計実績が豊富にあります。これからも安全・安心で豊かな国づくりに貢献するため、以下の業務を担当しています。 (1)揚排水機場(2)堰、床止め(3)水門、樋門・樋管(4)堤防、護岸(5)放水路、調節池(6)ダム施設(7)耐震診断、耐震補強(8)施設点検評価 1.流域施設部門として、河川施設、下水道施設、砂防施設を一体的な流域の施設と捉え、防災や水管理のための施設設計を行っています。 2.気候変動により頻発化・激甚化する豪雨災害に対応するため、防災、減災、国土強靭化に取り組んでいます。 3.河川部門の一員として、河川計画部門、地域環境部門と連携し、さまざまな課題や新たな課題に取り組んでいます。 4.機械・電気部門と一体となって、河川構造物の長寿命化や改築・新設に取り組んでいます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 宮城県、東京都、愛知県、大阪府、福岡県 |
お問い合わせ番号:246968

