前田道路の企業情報。年収・給料・売上・施工実績など。

更新54

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 前田道路

前田道路の企業情報

2015年08月17日

前田道路は日本国内における道路舗装大手で、前田建設工業グループに属すゼネコンです。1983年に総売上高1,016億円を達成して以来、道路舗装業界では第2位を維持しています(第1位はNIPPO)。
建設事業、製造・販売事業を主な事業としており、特に小型工事を安定的な収入源としています。

前田道路の年収データ

年度別 平均年収の推移

前田道路の平均年収は2010年度から2012年度にかけて2年連続で増加したものの、2013年度には大幅に減少しました。

年代別 平均年収

前田道路の平均年収を全上場企業の平均と比較すると、すべての年代において上回っています。30歳の段階ですでに100万円以上も上回っており、50歳ではその差が400万円以上にまで広がっています。

前田道路の売上データ

売上高推移

2013年度における前田道路の売上高は、前年度と比較して7.9%増でした。また、営業利益は200億3,200万円で前年度比20.2%増、経常利益は208億円で前年度比16.6%増、当期純利益は24.6%増となりました。

前田道路は今後、建設事業においては民間・小型工事の受注拡大に向け、都市部への経営資源の集中、地域の営業基盤の強化、東日本大震災の継続的な復興支援などに取り組み、また、製造・販売事業においては環境に配慮した事業領域の拡大を図るため、積極的な設備投資と人材の確保・育成、生産・販売体制の強化に取り組む方針です。

売上の内訳(単位:億円)

  2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度
建設事業 1,120 1,131 1,289 1,333 1,446
製造・販売事業 712 680 752 792 848
その他 6 6 7 6 6
合計 1,839 1,818 2,049 2,132 2,301
建設事業
2013年度
1,446億円
2012年度
1,333億円
2011年度
1,289億円
2010年度
1,131億円
2009年度
1,120億円

すべて表示▼

製造・販売事業
2013年度
848億円
2012年度
792億円
2011年度
752億円
2010年度
680億円
2009年度
712億円

すべて表示▼

その他
2013年度
6億円
2012年度
6億円
2011年度
7億円
2010年度
6億円
2009年度
6億円

すべて表示▼

合計
2013年度
2,301億円
2012年度
2,132億円
2011年度
2,049億円
2010年度
1,818億円
2009年度
1,839億円

すべて表示▼

2013年度における前田道路の売上の内訳を前年度と比較すると、建設事業が8.4%増、製造・販売事業が7.1%増となりました。

前田道路の研究開発費率

2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度
0.22% 0.22% 0.17% 0.18% 公表値なし
前田道路
2013年度
公表値なし
2012年度
0.18%
2011年度
0.17%
2010年度
0.22%
2009年度
0.22%

すべて表示▼

前田道路の研究開発費率は2009年度、2010年度と同水準で推移し、2011年度に減少、そこから2012年度まで同水準を維持しました。

 

2013年度の研究開発費率は公表されていませんが、研究開発費の総額は4億5,300万円で、主な研究開発成果には下記が挙げられます。

バイオマス燃料の使用工場数の増加を予定

2013年度までに12ヶ所の合材工場でバイオマス燃料の活用に取り組んでおり、今後、使用工場を増加させる予定。バイオマス燃料は、建設廃材の木くず、木質バイオマス工場から排出される木質タール、倍ディーゼル燃料(BDF)の副産物であるグリセリンを使用している。

施工性改善型アスファルト混合物「LEAB」の製造出荷を開始

微細気泡(マイクロバブル)をアスファルト中に発生させる装置をプラントに設置することにより、アスファルトの粘度を下げ、製造時の混合物温度を通常の160℃程度から130℃程度まで下げることができるのが「LEAB」。混合物性状の向上、作業員の熱中症対策として役立つ。

袋詰め常温型アスファルト補修材「マイルドパッチ」の軽量タイプの開発成功

手軽に施行できて高耐久の、水をかけるだけで固まる新しいタイプの補修材。舗装施工業者だけでなく一般家庭にも支持されている。拡販を図るため、1袋の重量を4割削減し、持ち運ぶ際の負担を軽減した。

その他にも、「低コスト・短期間で施工可能な振動抑制舗装の開発」「コンクリート再生路盤材を用いたセメント・アスファルト乳剤安定処理(CAF)路盤材『マイルドベース』の開発」などの研究開発実績を残しています。

前田道路の経審情報

業種 総合評定値(P) 業種 総合評定値(P)
土木一式 1571 しゆんせつ -
プレストレストコンクリート 1344 板金 -
建築一式 1160 ガラス -
大工 - 塗装 1164
左官 - 防水 -
とび・土工・コンクリート 1384 内装仕上 -
法面処理 1032 機械器具設置 1032
1032 熱絶縁 -
屋根 - 電気通信 -
電気 - 造園 1189
- さく井 -
タイル・れんが・ブロック 1047 建具 -
鋼構造物 1074 水道施設 1032
鋼橋上部 1074 消防施設 -
鉄筋 - 清掃施設 -
ほ装 1917 その他 -
- - 合計 -

業種

総合評定値(P)

土木一式
1571
プレストレストコンクリート
1344
建築一式
1160
大工
-
左官
-
とび・土工・コンクリート
1384
法面処理
1032
1032
屋根
-
電気
-
-
タイル・れんが・ブロック
1047
鋼構造物
1074
鋼橋上部
1074
鉄筋
-
ほ装
1917
しゆんせつ
-
板金
-
ガラス
-
塗装
1164
防水
-
内装仕上
-
機械器具設置
1032
熱絶縁
-
電気通信
-
造園
1189
さく井
-
建具
-
水道施設
1032
消防施設
-
清掃施設
-
その他
-
合計
-

すべて表示▼

審査基準日 平成26年3月31日

前田道路の基本情報

社名 前田道路株式会社(MAEDA ROAD CONSTRUCTION Co.,Ltd)
本社 東京都品川区大崎1丁目11番3号
創業 1930年(昭和5年)7月19日
資本金 193億5千万円(2014年3月31日現在)
従業員 2,201名(連結2,377名)(2014年3月31日現在)
平均年齢 39.7歳(2014年3月31日現在)
平均勤続年数 14.1年(2014年3月31日現在)
事業内容 土木建築工事の請負、設計ならびに監督、土木建築工事の諸材料の製作販売等前項に付帯関連する一切の事業
代表取締役社長 磯昭男
社名
前田道路株式会社(MAEDA ROAD CONSTRUCTION Co.,Ltd)
本社
東京都品川区大崎1丁目11番3号
創業
1930年(昭和5年)7月19日
資本金
193億5千万円(2014年3月31日現在)
従業員
2,201名(連結2,377名)(2014年3月31日現在)
平均年齢
39.7歳(2014年3月31日現在)
平均勤続年数
14.1年(2014年3月31日現在)
事業内容
土木建築工事の請負、設計ならびに監督、土木建築工事の諸材料の製作販売等前項に付帯関連する一切の事業
代表取締役社長
磯昭男

主な工事実績

新北九州空港滑走路新設工事
竣工年月
2005年8月30日
場所
福岡県北九州市小倉南区
発注者
国土交通省九州地方整備局
東九州自動車道朽網舗装工事
竣工年月
2006年3月20日
場所
福岡県北九州市小倉南区大字貫~福岡県京都郡苅田町大字雨窪
発注者
西日本高速道路株式会社 九州支店
明治神宮球場改修工事
竣工年月
2008年2月28日
場所
東京都新宿区霞ヶ丘町3-1
発注者
明治神宮外苑
蓮沼海浜公園ゴーカートコース増設工事
竣工年月
2011年4月20日
場所
千葉県山武市
発注者
千葉県レクリエーション都市開発株式会社
町道小松谷川護摩谷線道路改良工事
場所
香川県仲多度郡琴平町
発注者
琴平町
その他の施工実績(一例)
  • 岐阜メモリアルセンター庭球場コート改修工事
  • 東京大学(本郷)野球場人工芝張替工事
  • 赤羽台団地(第1期)工事
  • 代々木公園バスケットコート工事 など

転職について相談したい
経験を活かせる求人を知りたい

お気軽にご相談ください

無料転職支援を利用する

企業特集 TOPへ