昇降機の施工管理の求人・募集

更新929

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 施工管理>
  3. 施工管理(その他)>
  4. 昇降機の施工管理
情報確認日
東芝エレベータ株式会社

昇降機の施工管理

  • サブコン
  • 寮・社宅あり
  • 資格が無くても応募可能
年収 375万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4-2
神奈川支社での採用になります。
仕事内容 ■既存建築物の昇降機の新設・リニューアル工事の施工管理を担当していただきます。

【具体的には】
同社の主力事業は、昇降機を納入している顧客を中心に、マンション・オフィスビル・商業施設等の設備全般のリニューアル工事を受注しています。
顧客のニーズによっては新設工事の受注もあり、その担当をしていただく可能性もあります(新設工事では下請け、リニューアル工事では元請け工事を多く受注しています)

・案件種類:マンションやオフィスビル等
・製品:東芝製品の昇降機
・案件エリア:関東地方がメインになります。
※リニューアル工事などは、夜勤が発生する場合もあります。
必要な資格・経験 【必須要件】
<下記いずれかの要件を満たす方>
・建設業にて何かしらの施工管理、施工経験をお持ちの方
・昇降機や設備機器等の据付・保守・メンテナンス経験
※電気・設備系のご経験でなくとも歓迎しております。

【歓迎要件】
・下記資格をお持ちの方
1級管工事施工管理技士/2級管工事施工管理技士
・昇降機や大型空調機器などの設備施工管理経験をお持ちの方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:30~17:30

<出張>
1ヶ月~3ヶ月程度の出張が発生致します。

<転勤>
場合によりあり
※転勤については制度上ございますが、極力転勤をさせないようご配慮いただけます。

<休日>
年間128日/(内訳)週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、メーデー、リフレッシュ休暇 等

<定年・再雇用>
定年60歳
企業情報 <設立年月>
1967年2月

<資本金>
21,407百万円

<社員数>
5661名(2022年3月現在)

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】
大手電機メーカー「(株)東芝」を親会社に持つ昇降機メーカー。昇降機に関わる製品・システムの開発から製造・据付・調整・保守サービスまで一貫して行なっています。日本全国の商業施設や高層ビルなど多くの施設にエスカレーター・エレベーターを納入しているほか、ビルファシリティの役割も担っており、省エネ関連の支援などにも取り組んでいます。また、中国、マレーシア、タイ、中東、インドなどに現地法人を設立するなど、グローバル市場でのシェア拡大も進めています。

【強み】
世界最高水準の技術力が強み。世界最高速クラスとなる分速1,010m(時速60.6km※2004年当時世界最高速)のエレベーターや国内最大となる90人乗りのエレベーターを開発するなど、「日本初」「世界初」となるエレベーターの開発・納入実績が豊富です。また、代表的な建物では「あべのハルカス」「虎ノ門ヒルズ」「東京スカイツリー」など数多くの大型物件で同社の製品が使用されています。
お問い合わせ番号 322417

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る