プラント機械エンジニアの求人・募集

更新41

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. プラント設計>
  3. プラント機械エンジニア
情報確認日
味の素エンジニアリング株式会社

プラント機械エンジニア

  • プラントエンジニアリング会社
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 第1種電気工事士
  • 第3種電気主任技術者
年収 450万円~777万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒422-8062静岡県静岡市駿河区稲川3-1-24
静岡県静岡市
仕事内容 ■食品工場の生産設備や配管設備のレイアウト設計や保全、エンジニアアリングをご担当いただきます。
発注者や装置メーカーとのやり取りも発生します。

・案件について:味の素食品、クノール、味の素ベーカリー等
・今後グループ外の外部案件も拡大していきます。
※静岡県内の案件をメインで担当していただきます。
必要な資格・経験 【必須条件】
■プラントにおける機械設備や配管設備の設計及び、保全や施工管理の経験を双方お持ちの方

【歓迎要件】
・1級管工事施工管理技士
・2級管工事施工管理技士
・1級建築施工管理技士
・2級建築施工管理技士
・1級建築士
・2級建築士
・監理技術者(機械器具設置)
・技術士(機械部門)

雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
東京本社:8:30~17:30
川崎事業所:8:00~17:00

<出張>
有(プロジェクトに応じて短期から長期の出張がございます。)

<転勤>


<休日>
年間125日/(内訳)週休2日制(土・日)・祝日・年末年始。慶弔休暇、有給休暇、会社創立記念日(4月17日)、フレックス休日、有給休暇積立保存制度、産休、育児・介護休職制度

<定年・再雇用>
60歳(有65歳迄)
企業情報 <設立年月>
1973年4月

<資本金>
3億2,450万円

<社員数>
192名(2022年4月現在)

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】50年にわたる歴史を持つ、食品・ライフサイエンス関連のエンジニアリング会社。東証プライム上場「味の素グループ」唯一のエンジニアリング会社で、グループ内外の企業の工場建設において、構想段階から計画立案・設計・施工・保全・改修、再構築まで手がけています。2022年1月時点の取引実績は420社以上。このうち360社以上が味の素グループ以外です。国内に加え、シンガポール・ベトナム・タイなどアセアン地域でも事業を展開。海外比率は約30%です。

【強み】
食品メーカー系列のエンジニアリング会社ならではの「ユーザー視点に立った的確な提案」が強みです。「プラント建設のプロ集団」としてさまざまなニーズに対応。食品工場・食品プラント、排水処理施設、物流施設、医薬・化学・一般プラントなど多種多様な施設に豊富な実績があります。アフターサービスまで一貫して請け負う提案や、工場全体の保全を一貫して担うといった提案も進めており、同社のノウハウを集結した受注に取り組んでいます。
お問い合わせ番号 308143

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る