建築設計・監理 の求人・募集

更新41

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 建築設計>
  3. 設計監理・CM>
  4. 建築設計・監理 
情報確認日
味の素エンジニアリング株式会社

建築設計・監理 

  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 1級建築士
  • 1級建築施工管理技士
  • 2級建築士
年収 400万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒144-0052東京都大田区蒲田5-13-23 TOKYU REIT蒲田ビル2F
仕事内容 ■構想段階から発注者側での経験を積めます。/就業環境も良好です/構想から稼働まで一貫して担当可能です。

出張頻度:進捗状況を確認するために週に1回程度は現地視察が発生。一回の出張期間:1~2日程度が中心。最近はリモートでの視察も増えています。

<担当業務>
味の素グループ外の食品工場を中心に新設PJを中心に、建築設計・監理業務、年度予算作成等を担当していただきます。
・食品工場の建築の基本設計・詳細設計等の設計・監理業務

<職務詳細>
工場建屋、間仕切りの導入企画や基本設計など上流工程から、一つのPJを円滑に進めていきます。同社は設計だけでなく、製造プロセスや生産設備など多様な技術者が在籍しており、その技術を結集して建設を進めていただきます。

設計から施工まで一貫して携わることで、技術者として関われる幅が広いことが特徴です。担当するPJは、味の素グループの案件と、グループ外の案件があります。
※発注者代行の立場でゼネコンに指示出しを行なっていただくこともあります。

■同社の事業について
同社は味の素グループに属しており、主に食品関連の工場におけるエンジニアリング事業を展開し、確かな実績と信頼を得ています。本事業を通じ、食品加工メーカーなどの顧客からの消費者ニーズの変化・多様化などに起因する様々な課題を、製造工程・適用技術・生産管理の面から客観的に評価し、さらに製造工程での作業ニーズへの対応も加味した最適な設計を作り出しています。

希望の工期と予算に納めることはもちろん、品質や生産性の向上から環境への影響低減など、さまざまな視点から提案。工場建設に関する製造設備の機械、化工設計、機器調達、工事施工管理から試運転引渡し、アフターフォローまで一貫した技術には厚い信頼が寄せられています。

※残業時間は20~30時間です。休日出勤した際には代休を取得可能。
必要な資格・経験 【必須要件】 
非住宅の建築施工管理や設計、工事監理等の経験

【歓迎要件】
■下記いずれかの資格をお持ちの方
・1級建築士、2級建築士
・1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:30~17:30

<転勤>
■総合職:転勤可能性あり ■エリア職:転勤なし/待遇が総合職の90%

<休日>
年間125日/(内訳)週休2日制(土・日)・祝日・年末年始。慶弔休暇、有給休暇、会社創立記念日(4月17日)、フレックス休日、有給休暇積立保存制度、産休、育児・介護休職制度
企業情報 <設立年月>
1973年4月

<資本金>
3億2,450万円

<社員数>
192名(2022年4月現在)

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】50年にわたる歴史を持つ、食品・ライフサイエンス関連のエンジニアリング会社。東証プライム上場「味の素グループ」唯一のエンジニアリング会社で、グループ内外の企業の工場建設において、構想段階から計画立案・設計・施工・保全・改修、再構築まで手がけています。2022年1月時点の取引実績は420社以上。このうち360社以上が味の素グループ以外です。国内に加え、シンガポール・ベトナム・タイなどアセアン地域でも事業を展開。海外比率は約30%です。

【強み】
食品メーカー系列のエンジニアリング会社ならではの「ユーザー視点に立った的確な提案」が強みです。「プラント建設のプロ集団」としてさまざまなニーズに対応。食品工場・食品プラント、排水処理施設、物流施設、医薬・化学・一般プラントなど多種多様な施設に豊富な実績があります。アフターサービスまで一貫して請け負う提案や、工場全体の保全を一貫して担うといった提案も進めており、同社のノウハウを集結した受注に取り組んでいます。
お問い合わせ番号 308213

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る